こんにちは。
 
 
ウォルマートカードセゾンを解約しました。
 
 
西友ネットースーパーが「楽天西友ネットスーパー」になり、楽天カードが使えるようになったからです。
西友ネットスーパー専用カードとして使っていなかったので今回解約しました。
 


 
 
ちなみに、「楽天西友ネットスーパー」でウォルマートカードセゾンを使っても楽天カードを使っても還元率2%は同じです。
 
 
ウォルマートカードセゾンの場合は請求時に2%OFFとなり、楽天カードは2%の楽天スーパーポイントが付与されます。この楽天スーパーポイントは、そのまま「楽天西友ネットスーパー」でまた使うことができます。
 
 
「楽天西友ネットスーパー」を使う際にはどちらのカードでも同じということです。
 
 
ということで、解約をしてクレジットカードを一枚断捨離です。
 

スポンサーリンク

解約は電話でその場ですぐに完了

ネットから解約できれば一番いいのですが、セゾンカードは出来ません。
電話での解約になります。
 
 
カードを準備して、裏に書いてある番号に電話します。
お馴染みの自動案内で「○○は何番と#を」です。
 
 
僕はこれ大嫌いです、結局結構な通話料金がかかってしまうので。フリーダイヤルのところはいいですが。でもフリーダイヤルのところは、逆にいつまでも順番待ちで繋がらなかったりもします。
 
 
さて、僕がウォルマートカードセゾンへ電話した時は、通常の有料の電話番号です。自動案内と順番待ちとオペレーターさんとの解約の話が終わるまでに6分ほどかかりました。
 
 
ソフトバンクスマホでかけた場合は20円/30秒なので240円ほど掛かることになります。解約でわざわざ240円もかけるって嫌じゃないですか?
 
 
そこで「LINE Out」を使いました。
 
「LINE Out Free」は、固定電話の場合は3分なので途中で切れてしまいます。ということで、僕は有料の「LINE Out」でかけました。これで固定電話が1分3円なので、18円で済ませました。
 
 
やっぱり「LINE Out」を賢く使うとかなり節約できます。
このあたりの詳細な記事はこちらで。


 
ちなみに、電話にて解約が完了なので書面などは何もありません。もし、請求が残っている場合は解約後でも問題なく口座から引き落としされるということです。ただし、Netアンサーにはログイン出来なくなります、後ほど明細が書面で送られてきます。

解約するとポイント関係が使えなくなります。

解約すると、Netアンサーにログイン出来なくなります。
ということはポイントも確認できませんし、使えなくなってしまいます。
 
 
電話で、その場で即解約になってしまうので、電話する前に必ずポイントを確認し消費する事をお忘れなく。
 

まとめ

セゾンカードの解約はネットでは出来ません、電話のみで手続きが可能です。
 
また、電話でその場で解約が完了し、Netアンサーにログイン出来なくなるのでポイント消費は必ず電話前に行うことをお忘れなく。
 
 
あとは、各種解約時には「LINE Out」を使うことで、電話代数百円を節約する事が出来ます。