みなさんラインペイの使用頻度下がっていませんか?
 
 
マイカラー制度で、ポイント還元率の改善はあったものの、条件に「送金」がプラスされたことで上位ランクのハードルは高くなりました。
 
 
勿論、個人の使う頻度にもよりますが、「送金」という条件が付くことで「レッド」ランク止まりが平均値ではないでしょうか。
 
 
僕も暫く「レッド」になりそうです。
 
 
つまり0.8%還元です。
 
 
以前の2%に比べると圧倒的に低いです。
 
 
しかし、期間限定でこの0.8%にプラス3%をする方法があります。
 
 
裏技というほどでもありませんし、公式でも発表されています。
 

2018年8月から2019年9月までの1年間、コード支払いに限ってLINEポイントの還元率に3%を上乗せして付与する。

 
いつもの「カード」で決済するのではなく、スマホに表示される「コード」で決済する方法です。
 
 
たった、これだけで3%もプラスされるのなら、やらない理由がありません。
 

スポンサーリンク

ラインペイでコード決済をする方法。

ラインアプリを起動させます。
 
 
次に「コード支払い」をタップします。
 

 
 
パスワードを入力すると「バーコード」と「QRコード」が表示されます。
 
 

 
 
これを決済時にレジにて提示するだけです。
 
 
下の「コードショートカットを作成」からショートカットを作ることが出来ます。
 
 
頻繁にコード決済を使う場合は作っておくと便利です。

大手コンビニではローソンのみコード決済に対応。

2018年8月の時点ではローソンでのみラインペイのコード決済が可能です。
 
 
セブンイレブン、ファミリーマートでは使えません。
 
 
セブンイレブンで、実際にレジにて試してみましたが、何度もエラーになりました。
 
 
その後、電話でカスタマーセンター問い合わせてみたところ「対応していない」という回答を頂きました。
 
 
更に「今後の対応は未定」という事でした。
 
 
ローソンで使ってみた場合のラインがこちらです。
 

 
 
僕は「レッド」ランクなので、0.8%+上乗せ3.0%で、計算上では3.8%ですが何故か7ポイントの付与です。
 
 
本来なら8.74で少なくとも8ポイントの付与ですが、詳細は分かりません。
 
 
いずれにしても、通常のラインペイの「カードを使った決済」よりは還元率は高めになっています。

まとめ

ラインペイの「コード決済」をする事で、当月確定ランクにプラスで3%の還元がプラスされます。
 
 
しかも、カードを出さずにスマホで完結出来るのでかなり便利です。
 
 
ネットショップではコード決済は利用出来ませんが、対面するリアル店舗では試すことが出来ます。
 
 
ただし、大手コンビニのように使えるお店、そうでないお店があります。
 
 
今後、いつどこまで拡大するのかは不明です。
 
 
期間は一年間なので、この間に対応ショップが広まることを期待します。