前々から告知はありましたが、ついに8月14日から西友のネットスーパーが楽天と合体して、「楽天西友ネットスーパー」に生まれ変わります。
ウォルマートが西友を売却したことが先日話題になってましたが、この影響でなのか何なのかはちょっと調べてないので分かりません。
価格などはきっと変わらないみたいなので問題なさそうです。
メリットは、楽天スーパーポイントが今後は使えるようになることです。
これ凄くいいですね。
スポンサーリンク
僕もたまに無理矢理ポイント消化させていましたし。
ちなみに楽天スーパーポイントの消化先としては、楽天市場でそのままお買い物か、マックで何か食べるか、もしくは、先日紹介した投信の購入にも使うことができます。
勿論、他にもいくつかあります。
そして、楽天カードを使ってお買い物すれば、ポイントが100円で2ポイント貯まります。
僕の様に今までと同様にウォルマートカードセゾンでお買い物すれば請求時に2%OFFです。
どちらも還元率は同じですね。
ちなみに、楽天西友ネットスーパーでお買い物するには、楽天会員IDと、楽天西友ネットスーパーの利用登録が必要ということです。
楽天西友ネットスーパーの利用登録は、2018年8月14日(火)から可能です。
ということなので、ずっと西友ネットスーパーを使っていた人も登録やり直しなのかな…
楽天会員IDを持ってない人は、楽天にも登録しなければといけないということかも。
まあ、ネットスーパーを使う人なんて慣れていると思いますし、登録くらいはすぐ終わるでしょうけど。
まとめ
2018年8月14日から西友ネットスーパーが楽天西友ネットスーパーになり、楽天スーパーポイントが貯まって、使えるようにもなります。
これで、また楽天経済圏が強固なものになっていきます。
Tポイントとの競争はまだまだ続きそうですね。
そう言えば、メルマガがきたので先着30,000名の100円クーポンをポチっておきました。
2018年8月14日(火)から使えるみたいです。