こんにちは。
 
 
二台目のスマホにLINEモバイルを使っているみつおです。
 
 
それにしても格安スマホ安いですよね。
 
 
僕のLINEモバイルの月額はコチラで確認出来ます。
 


 
 
さて、LINEモバイルは今までドコモ回線を使用していました。
 
 
これが、今度からソフトバンク回線も利用可能になりました。
 
分からない人の為に、簡単に説明すると。
LINEモバイルという格安スマホだけど、回線はドコモだったりソフトバンクの回線を借りてるという事です。
 
 
つまり、ユーザーは契約時にどちらか選べることになります。
 
 
しかも、かなり熱いキャンペーンがあります。
 
 

8月31日までにドコモ回線・ソフトバンク回線サービスの音声通話SIMを利用開始(新規契約)したユーザーを対象に「スマホ代月300円キャンペーン」を実施する。

 
 
大手キャリアから乗り換えの人は格安スマホにするだけでかなりの節約になりますが、キャンペーンで更に月額料金が6ヶ月間900円引きで、5,400円も節約出来ることになります。
 
 
もし、格安スマホを検討している人は絶好のタイミングです。
 

スポンサーリンク

ドコモ回線もソフトバンク回線も料金はほぼ同じ。

気になる料金体系ですが、そもそも回線が異なるだけで、同じLINEモバイルのスマホなのでほぼ同じです。
 
 
SNSのデータ使用量をカウントしない「カウントフリー」は、ソフトバンク回線の場合は「データフリー」という名前になります。
 
 
中身は同じです。
 
 
ただし、ソフトバンクの「データフリー」は2018年の秋頃開始予定です。
 
 
つまりは、それまではカウントされてしまいデータを消費します。
 
 
その分、7月8月分のデータ通信容量は契約容量の2倍となるキャンペーンをやっています。
 
 
この「データフリー」の提供開始が気になる人はキャンペーン終了の8月31日直前にLINEモバイルのソフトバンク回線の契約をしてもいいかと。
 
 
そもそも、新規でドコモ回線でもいいと思いますし。
 
 
どちらにしても、大手キャリアで毎月7,000円も8,000円も支払っている人は、重い腰を上げて一刻も早く格安スマホにするほうが節約です。

ソフトバンク回線限定で「格安スマホ最速チャレンジキャンペーン」

ソフトバンク回線限定で「格安スマホ最速チャレンジキャンペーン」なるものも始まります。
 
 
期間中に月に一回でも1Mbps(自社定点観測)を下回ったら全ユーザーに1GB/月をプレゼントするというものです。
 
 
しかも、通常はドコモ回線からソフトバンク回線への乗り換えには、事務手数料が3,000円のかかりますが、8月まではキャンペーンで無料です。
 
 
7月6日から「マイページ」から変更可能なので僕もやろうかなと考えています。

おわりに

格安スマホのLINEモバイルがソフトバンク回線の提供を開始しました。
 
 
新規の契約ではドコモ回線、ソフトバンク回線に限らず「スマホ代月300円キャンペーン」が始まり、格安スマホを考えている人にとっていいタイミングではないでしょうか。
 
 
回線に関しては、基本的にはどちらでもいいと思うのですが、「格安スマホ最速チャレンジキャンペーン」もあるので僕はソフトバンクにします。