今月も月に一度のこの日がやってきました。
ひふみ投信の積み立て状況のチェックです。
もはや、誰かの為ではなく、僕が月に一度ログインする為に記事にしているようなものです。
こうでもしないと、ずっと放置で何の確認さえもしなくなってしまうので。
それだけ、放置可能な運用方法という意味でもあります。
実際に、ただ毎月10,000円を口座から引き落とされるだけで、僕は一秒も運用には関わりませんし費やしません。
完全お任せ、それがひふみ投信です。
スポンサーリンク
2018年6月のひふみ投信の積み立て状況
さて、今月の運用状況ですが、今月で27ヶ月目を迎えました。
毎月10,000なので27万円分を現時運用中という事です。
そして、今月はプラス79,581円と言う結果でした。
先月がプラス87,469円でしたので、8,000円ほど減っています。
それでも、まだ十分にプラスですしここまでは順調に来ています。
僕は月に10,000円ですが、勿論金額は自分で設定できますので、もっと積み立てたいという人はもっと可能です。
僕も当初から30,000円くらいしていればな…
プラスも今頃3倍か…
なんてことは、良く考えます。
暫く金の積み立てをしていましたが、その分をひふみ投信にまわしていたら今頃結構なプラスになってましたね…
まあ、数年前に右も左も分からない状況で、何でも挑戦してみたからこそ分かることではありますけど。
まとめ
2018年6月のひふみ投信の運用状況でした。
今月は79,581円プラス。
銀行の定期預金では満足出来無い人や、出来るだけ手間や時間を掛けたくない人には選択肢の一つになると思います。
勿論、元本保証ではないのでリスクを取ることになりますので自己責任でどうぞ。
ひふみ投信はまだまだ伸びていくとは思いますが、いつ売ろうかも正直悩みます。
まだ暫くはいいと思いますが、みんなが積み立てNISAを終える頃はやっぱり要注意ですね。
制度終了が2038年だから、その前にどうなるか。
僕がそこまで持っていればの話ですが。