こんにちは。
 
 
個人事業主で、ついに屋号で口座が必要になったみつおです。
 
 
法人でなく屋号での口座開設です、そしてクレジットカードが必要になりました。
 
 
個人事業主になって結構経過してしまいましたが、取引先からの振込みや支払い、その他諸経費の引き落としがあるため、口座やクレジットカードを完全に個人のお金とは分けるためです。
 
 
もし、始める人は早めに屋号口座の開設をオススメします。
本当はスタートするのと同時がいいです。
 
 
色々「なぜ」と思う気持ちもあるかもしれませんが、これは本当にあとで面倒になるからとここでは言っておきます。

スポンサーリンク

 
さて、法人の場合は口座開設の選択肢に住信SBIネット銀行が選択肢としてあがりますが、あくまで法人でなく「屋号」のため、僕は開設が出来ません。
 
 
都市銀行は手数料などが高いので、以前記事にも書いたように全て却下です。


 
 
そこで行き着くのが楽天銀行ジャパンネット銀行です。
 
 
法人でなく個人事業の人は、行きつく先は大体この二択になると思います。
 
 
次に、僕は振り込み手数料に関して調べてみました。
 
 
安いほうが絶対いいですからね。
 
 
結果は、この記事を書いている時点では、数円だけ楽天銀行の方が安いです。
 
 
という事で、楽天銀行を選んだわけですが、問題発生。
 
 
楽天のビジネスカード(クレジットカード)を発行するには、まずは楽天プレミアムカードの申し込みが必要になります。
 

 
 
という事は、年会費が合わせて12,960円!?
 
 
たかーーーっ!
 
 
という事で、もう一つの候補のジャパンネット銀行を調べてみると
 
 

 
 
なんと、デビットカードが年会費無料じゃないですか。
同時に屋号でのデビットカードが作れるので、クレジットカードもゲットしたようなものです。
 
 
そうなると、もうジャパンネット銀行にするしかないですよね。
 
 
という事でジャパンネット銀行に申し込みをしました。
 
 
「個人事業の人はジャパンネット銀行がオススメ」という事は色々な場所で目にしてきましたが、色々時間を掛けて調べた結果、本当に最後はジャパンネット銀行に辿り着くことになりました
 
 
公式サイト詳細はこちら
ジャパンネット銀行
 
 
初めから素直に上記の情報を聞いてれば良かったです。
 
 
と言うことで、早速申し込みました。
 
 
あとは審査待ちです。
二週間くらいかかるとか。
 
 
もし、法人じゃなく、個人事業主で専用の口座開設で悩んだ場合には、ジャパンネット銀行を選べば、ほぼ間違いないでしょう。