こんにちは。
 
 
コインチェックがマネックスに買収されるというニュースが出て、少しだけ上げた仮想通貨でしたが、また下げてしまいましたね。
 
 
どうやら、まだまだ下落相場でしょうか。
 
 
そんな中、僕はリップル(XRP)を買い増しました。
 
 
リップルは最近色々な提携や導入が加速度的に進んでいます。
 
 
でも、以前のように提携一つ発表の度に、ガッツリ上がる事も全く無くなってしまいましたね。
 
 
ほぼ無反応
 

スポンサーリンク

 
もはや、リップルに関する提携や導入は当たり前になってしまいました。
 
 
とは、言っても今年の年末どうなっているのかが楽しみです。
 
 
さて、この記事を書いている時点でXRPは53円です。
 
 
ここから10円下げていくたびに買い増したいと思っています。
 
 
流石に、まだ下がっていってもせいぜい二回の買い増しになると予想します。
 
 
つまり32円まで。
 
 
ここまで下がるとはあまり思いませんが、さてどうなるか。
 
 
今のような下がっときは、みんな悲観的になりますが絶好の買場だと思えば楽しいものです。
 
 
FX的なレバレッジも掛けてないから、別に追証になったりはないですし。
 
 
万が一、何かの事故でリップルが無くなってしまったり(GOX)することは考えられますが、それを言ったら何も出来ないし。
 
 
あとは、いつが底なのかは誰にも分かりませんが、僕は下げたら買うのスタンスを維持したいと思っています。
 
 
高い時にリップルを買った人は、今耐え時だと思いますが、逆に今買えば平均単価は低くなります。
 
 
今回の下落局面でも感じましたが、追加購入可能な資金は常に手元に置いておかないとですね。
 
 
ちなみに、僕は今回米国株購入の為に取っておいたドルを円にして、リップルを購入しました。
 
 
10円下げていくたびに買い増すと言ったものの、次ぎはどうするか
 
 
ちなみに、正確に言うと「リップル(会社)」と「XRP(通貨)」は別物です。
 
 
イコールではありません。
 
 
現時点では、色々な場面で出てくる場合はほぼ同じような意味で使ってることが多いですが。
 
 
以下は、僕もつい最近知った事ですので、メモしておきます。
 
 
リップル社が提供するプロダクトには「xCurrent」「xRapid」「xVia」があり、仮想通貨XRPが利用されるのが「xRapid」です。