こんにちは。
 
 
ラインペイ大好きみつおです。
 
 
今日はラインペイをセブンイレブンに設置してあるセブン銀行ATMでチャージする方法です。
 
 
これ凄く簡単です。
 
 
ファミマのようにファミポートで面倒な操作や入力は一切ありません。
 
 
セブン銀行ATMで通常のATMのような感覚でチャージできます。
 
 
早ければ10秒以内で終わります。
 
 
ちなみに、ローソンではレジで「ラインペイチャージします。」と言えば店員さんがレジで「ピピっ」てやってくれますよね。
 
 
店員さんと対面したくないとか、何も買わないでチャージだけするのはちょっと気が引けるという人は、今回の方法でセブンイレブンのセブン銀行ATMでチャージするのがいいですよ。
  

スポンサーリンク

セブン銀行ATMでラインペイをチャージする方法。

まず、ATMにそのままラインペイカードを挿入します。
 

 
 
すると「ご入金」「ご出金」と出てくるので、「ご入金」をタップします。
 

 
 
ここでは手数料が表示されます。
入金は無料です。
 
 
右下の「確認」をタップします。
 

 
 
あとは、お札を入れるところが開くのでお札を入れるだけです。
 
 
通常のATMのように紙の明細も発行されます。
 
 
そしてラインペイのアプリにもチャージ完了の通知が送られてきます。
 

 
 
終りです。

おわりに

セブンイレブンのセブン銀行ATMでラインペイをチャージする方法は凄く簡単です。
 
 
慣れてくると10秒以内で終わると思います。
 
 
そうなるとローソンのレジでチャージするよりも早いかも知れません。
 
 
コンビニ各社では、ファミマのファミポートが一番面倒だという事になります。
 
 
ちなみに、僕のラインペイカードは写真にも少し写っている白いカードです。
 
 
妻の茶色の熊のラインペイカードで試したら、セブン銀行ATMは受け付けてくれませんでした。
 
 
これは何故だか不明です。
 
 
たまたまなのか、向きが反対だったのか
 
 
また今度試して見ます。