今日も仮想通貨の記事です。
興味が無い人はごめんなさい。
友達と先日こんな会話をしていました。

仮想通貨のエアドロップで貰ったコインが何だかんだで色々かき集めて160万になったんだよねー

え?何それ。

ただで、貰えるんだよ。

え?ただで貰って、160万円にもなるの?…

知らなかったよー!そんなこと、そんな世界が…
でも、これ嘘でも何でもないのです。
タダで貰ったものが160万円って凄いですよね。
160万円をタダって仮想通貨以外にどこの世界にそんな事がありますか!
正確に言うと160万円分の価値なので。最終的には「円」まで利確しないと意味がないですが。
まあそんな事言ったら、仮想通貨なんて全通貨利確しないと意味無いですけどね。
スポンサーリンク
エアドロップで仮想通貨を無料でゲット。だけども…
エアドロップは、無料で仮想通貨が貰えるというものです。
僕の友人はこのエアドロップで数種類の仮想通貨を貰って結果的に値上がりもして160万円になったという事でした。
じゃあ、どうやったら無料で仮想通貨が貰えるか。
まずは、ネットやSNSでエアドロップの情報を収集する必要があります。
そして貰うには色々な条件があります。
例えば
ツイッターでRTするだけのものから、あとはウォレットの準備や入力フォームの各種入力があったり。
ここで注意が必要で、インストールなどよく分からないことをやっている時にウイルスに感染してしまう場合があるという事です。
ネットやSNSで調べることによって危険性を減らすことは出来ますけどね。
それでも危険性がゼロではないし、僕は専門知識がないので、ウイルスがいつどこに潜んでいるのかなんて、予想も出来ないし全く判断もできません。
値上がりするか分からない無料の仮想通貨を少しだけ貰うために、ウイルスに感染して自分が元々持っている仮想通貨を盗まれてしまったら本末転倒ですよね。
という事で、知識がない今の状態でエアドロップをやるのは危険だと思い、飛びついていません。
本当は勿論欲しいですけどね。
欲しいのがアレもコレもあるけど…
まとめ
エアドロップは無料で仮想通貨が貰えますが、全く知識が無い人は注意も必要です。
自分からウイルスに感染してしまう可能性があります。
仮想通貨の市場が大きくなるにつれて、今後はエアドロップの危険性も大きくなってくるのではないでしょうか。
自分は感染しない自信がある!という人はどんどんやったらいいと思います。
そういう人羨ましいです。
またここで、知ってる人と知らない人、行動する人と行動しない人で差が付いてきますね…
これからの時代は仮想通貨に限らず、こう言った情報格差がどんどん進み、今以上に経済格差を生むという事ですね。