楽天スーパーSALEで悔しい思いをしましたのでお知らせします。
 
 
完全にやってしまいました!!
 
 
「楽天スーパーSALE」と言えば、年に数回開催されている楽天のBIGセールです。
 
 
期間中は商品が半額になったり、通常よりもかなりの値引きをされていることがあります。
もしくはポイントが10倍やそれ以上など、各ショップで大幅なポイントアップが設定されています。
 
 
更に、クーポンの対象ショップの場合はクーポンの使用も出来たりも。
 
 
今回は、そんな「楽天スーパーSALE」での、僕の失敗を書きたいと思います。
 
 

スポンサーリンク

楽天スーパーセールは開始時間がバラバラ。

僕は、楽天スーパーセールの日にちは把握していたのですが「開始時刻」までは把握していませんでした。
 
 
楽天でいつも通り買い物して「今日は楽天スーパーセールの日だしルンルン」と思っていたのですが…
 
 
実は、僕が購入した3時間後に楽天スーパーSALEが開始だった為、楽天スーパーセールでのプラス8倍のポイントが付かなかったのです。
 
 
僕が購入したセール開始前の時間では5倍のポイントです。
 
 
そして、楽天スーパーSALE開始後は5倍+8倍…
 
 
あぁ8倍分が…
 
sale
 
僕が購入した時はこの448ポイントがありませんでした…
 
 
金額で言うと448円
 
 
別に損はしてないのですが、まるで損した気分。
 
 
たった数時間でこんなに差が出てしまうと余計に悔しい気持ちになります。
 
 
今回は凄くいい勉強になりました。
 
 
既に開催時刻は告知されていたのですが、これに気付かずに今回は買い物してしまったというわけです。
 

楽天スーパーSALE開催時期はいつ?

毎回、時期が近づかないと開催告知されないため、正確にいつ開催かは分かりません。
しかし、毎年の傾向から予想は出来ます。
 
 
例年3月・6月・9月・12月と、3か月おきに開催されています。
 
 
今回はこの6月にあたります。
 
 
これはあくまで目安であって前月の月末、もしくは次月の月初に開催される可能性も有ります。
過去にもこの様な、月初の前例がありましたので基本の月+前後する可能性もありと覚えておくといいです。
 
 
さらに時間が0時からの場合と19時からの場合があります。
開催日当日だとしても、現在開催中なのか、まもなく開催するのかを必ずチェックすることが必要です。
 
 

みつお 左

今日は楽天スーパーSALEやってるじゃん♪ルンルン、ポチ!


 
 
あれ、待てよ。。
 
 
みつお 左 ガビーン

え~19時からじゃん!あと3時間後にスタートじゃん…


 
 
となるわけです。
 
 
この数時間を待つだけで数百円、高い買い物の場合は数千円差が出てきます。

タイムセールの人気商品はほぼ購入できません。

タイムセールで人気商品は、開催されると同時に一瞬で完売に終わります。
 
 
僕も挑戦した経験がありますが、まず購入できません。
 
 
開始時間と同時にクリックすると買い物かごに入れることは出来ましたので、「もしかして買えるんじゃない?」と思ってそのまま手続きを進めてましたが、途中で販売終了となってしまいました。
 
 
どうやら手動でポチポチクリックして購入することは不可能みたいです。
 
 
自動購入ツールなどのシステムを使って購入しなければ手動では追いつかないのです。
 
 
しかも自動購入ツールは幾つもありますし、その中の自動ツール同士で競っているので手動では間に合うはずがありません。
 
 
どうしても今後、参戦したいという人は自動購入ツールを使ってみるのも一つです。

まとめ

楽天スーパーSALEの年間開催時期は、3月・6月・9月・12月と、3か月おきが基本で前後することもあります。
 
 
また、毎回必ず0時からの開催とは限らない為、開催時刻までチェックする必要があります。
 
 
タイムセールの一瞬で売り切れてしまうような人気商品の場合、手動での購入は出来ないので自動購入ツールが必要です。