あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
本当は3日まではブログをお休みするつもりでしたが、今日から開始したみつおです。
 
 
僕のブログを読んでくださった方が、数名仮想通貨を始めたみたいです。
 
 
少しでも役に立っているのか分かりませんが。
 
 
さて、先日海外の取引所のバイナンスを開設しました。
 


 
 
今日は、coincheckからバイナンスへビットコインを送金する方法についてです。
 
 
そもそも、何故わざわざバイナンスにビットコインを送金するかと言うと、現時点ではバイナンスには「円」の入金が出来ないからです。
 
バイナンスで取り扱っている仮想通貨を買うには、まずはビットコインなどで買う事になります。
 
 
今回僕は仮想通貨の送金は初めてでしたが、結構簡単でした。
 
 
でも、注意は必要です。
 
 
間違えてしまうと、そのまま失ってしまったりという事もあるようですし。
 
 
そして、年末あたりからはビットコインは送金時間がかなり掛かると言う情報が結構ありました。
僕がやってみたら今の時期だと20分でバイナンスへ着金しました。
 
 
ひとまず安心安心。
 

スポンサーリンク

 
 
少額ではありますが、まるごと失ってしまったらやっぱり痛いですからね。
 
 
では、早速送金方法です。
 
 
まずは大きく分けて二つの作業があります。
 

  1. バイナンスの自分のビットコイン送金先アドレスをコピー
  2. 1で得たバイナンスのアドレスをコインチェック側で入力し送金。

 
 
この順番です。
 
 
タブは二つ開くという事ですね。
 
 
まあ、メモ帳でも出来ない事もないですが。
 
 
まずは、バイナンスにログインし右上の資産にある「預金の引き出し」をクリックします。
 

 
 
次に、一覧からビットコインを探し「預金」をクリックします。
 
 
ちなみに、上からABCとアルファベット順になっています。
 
 
あとは「B」でも種類が沢山あるのでビットコイン「BTC」がビットコインなので間違えないよう注意です。
 
すぐ横にもBitcoinと表示はありますけどね。
 


 
 
「預金」をクリックするとアドレスと言って、バイナンスのビットコインの送り先がでてきます。
 
 
これを確実にコピーします。
 

 
 
赤いところをクリックしてもコピーされます。
 
 
兎に角、コピーは確実に。
 
 
ここまでがバイナンスでの作業です。
 
 
次にcoincheckでの作業に入ります。
 
 
まずはcoincheckにログインし、「コインを送る」をクリックします。
 


 
 
すると、色々なコインを送ることが出来る画面になるので、ビットコインを選びます。
 

 
 
次に「送金先リストの編集」をクリックして先ほどバイナンスでコピーしたアドレスを貼って保存します。
新規ラベルは自分が分かりやすい名前でOKです。
 
 
すると、そのすぐ下の「宛先」に登録され、プルダウンで選択できるようになります。
 
 
宛先は、今登録したアドレスを選択して、あとはビットコインの金額を入力します。
 
 
僕は持っているビットコインを全部送金したかったので、「送金可能額」に表示されている金額をそのまま「金額」欄に入力しましたが、どうやら手数料が0.001BTCかかるので、全額送金したい場合は「送金可能額」から0.001BTCから引いた金額しか送金出来ないようです。
 
 
あとは最後に「送金する」をクリックすれば完了です。
 
 
これで全ての作業が完了です。
 
 
僕は20分ほどで着金しました。
 
 
あとは、自分が気になる仮想通貨をビットコインで買うだけです。
 
 
既に僕は2種類の仮想通貨を購入してみました。
 
 
またその購入手順については、書きたいと思います。
 
 

おわりに

今日はcoincheckからバイナンスにビットコインを送金する方法でした。
 
 
今日はあくまでビットコインの送金方法です。
 
 
リップルを送金する方法は、またちょっと違うみたいです。
タグとかいうものが必要とか。
 
 
まだ実際にやってないし良く調べていませんが、この方法を誤るとそのままリップルを失う事もあるようです。
 
 
リップルは送金方法も安いし、速度も速いので、もし初めてリップルを送金する場合は一度少額で試すといいですね。
僕もこれを忘れないようにここに書き留めておきます。
 
 
ちなみに、今日のビットコインの送金手数料は0.001BTCです。
今のレートで大体1,600円程度です。
 
 
高っ!
 
 
この手数料は、混み合う時期などは上がるのでそこもチェックです。
確か、つい先日の年末は上がってたような気がします。
 
 
追記:2018年1月6日
 
その後、coincheckのイーサリアムをバイナンスへ送金してみました。
 
 
何と
 
 
一日半かかって着金しました
 
 
「なんだよ、ビットコインよりも時間掛かるじゃないかよ」とちょっとがっかりです。
イーサリアムは早いと聞いていたので。
 
ただ、この時はたまたまイーサリアムがかなり混んでいたみたいです。
たまたまでも困りますけどね。
 
 
手数料は0.01ETHなので、この時のレートで大体1,100円です。
ビットコインに比べて安いですが、それでも結構高いです。
 
 
まあ、速さはその時の混み具合なのでどっちが早いというのは正確には分かりませんが、トランザクションを調べる事で混み具合は一応わかるようです。