今月のSBI FX TRADEの外貨積み立ての公開をすっかり忘れていました。
そして、ここ数日で円高へ進んでいますね。
一体どこまで進むでしょうね。
円高が進んでも外貨の積み立ては、変わらず毎日行われています。
(僕は毎日設定にしているので)
円高は、積み立てにとってはチャンスですからね。
今月も外貨3種類の積み立てです。
この外貨の積み立てはSBI FX TRADEで行っていますが、この口座に入れている資金がまもなくなくなります。
50万円をいれていました。
とりあえず、一旦この口座の「円」がなくなったらここで終了予定でいます。
新たに継続する予定はありません。
スポンサーリンク
今月は大幅にプラスを減らしています。
今月は10,174円のプラスです。
先月が22,403円のプラスでした。
うん…、半分以下になっています。
こんなに大幅に減ったのは、もしかして初めてかも。
でも、これでもまだプラスですから。
損をしたわけではありません。
今は「買い」の局面だと思っています。
実際に僕は今、米ドルをずっと買ってますし。
この米ドルを買っている話は、また別の口座での話です。
同じSBIだし外貨だしで、初心者の方はきっと混乱しますよね。
簡単に説明をしておくと、
この記事での話のSBI FX TRADE
積み立てて「円高になるか、円安になるかどっち?」って話です。
僕が他の口座で円を米ドルにしているのは、米国株やETFを買うためです。
米ドルにしてから、やっとスタートを切って「これから米国株やETFを買うよ」という話です。
うまく説明が出来てないかもですが。
下手でごめんなさい。
SBI FX TRADE
今年中は出来そうです。
どちらにしても、この積み立ては口座のお金が無くなったら終了です。
ただし、すぐに利益確定はしません。
円高なもので。
円安になるまで暫く寝かせておきます。
でも、この口座は積み立て専用口座だけど、寝かせておいても大丈夫なのかな。
暫く積み立ててない時期もあったし多分平気ですよね。
公式サイト

おわりに。
2017年11月の外貨積み立て状況でした。
先月に比べたらプラスが半分以下になりましたが、このまま放置です。
僕は、もうSBI FX TRADEでの口座の資金がなくなったら終了します。
あとは、いつ利益確定をするかの判断になります。
今年はきっと利益確定をする事は無いと思います。
来年の円安に進んだくらいにでしょうね。
その時が来ればまた記事にて報告できればと思います。
それにしても、今思ったんですが…
SBI FX TRADEの米ドルってこのままSBI証券の方へドルを移せたりしないのかな…
もし出来たら便利なんだけどな。