こんにちは。
先日、奇跡的にファミマでラインペイカードを発見しました!
しかも土曜日にです。
そうです、「カードの日」にです。
これ、もう買うしかないですよね!
しかも!カードのラックには、何とラインペイが10枚も掛かっていました。
勿論、全部買いますよねー。
そこで、10枚持ってレジへ。
一度に10枚を決済する事は出来ないので、5枚ずつになりました。
一回目の5枚は普通にファミマTカードで決済が完了。
次の残り5枚のラインペイカードをファミマTカード

カードが限度額になっていますので出来ないみたいです。

いや、そんな事はないはずですけど…
まだかなり余裕があるはずです。
僕はつい先日、ポケットカードの会員専用ネットサービスにログインしていたので限度額も確認していました。
でも、店員さんが何度やっても決済出来ないという事で諦めて5万円分を購入して帰る事にしました。
スポンサーリンク
ファミマTカードは、たまにロックが掛かってしまうので注意。
限度額に全然達していないのに使えないのは納得できなかったので、ファミマTカード
サービスデスクへ翌日電話してみました。
経緯を説明して、なぜ使えなかったのかを聞いてみると

ロックが掛かってしまっていますが、今は解除されてますよ
もう使えますよ。

それはそうかもですけど、なぜロックが掛かったのですか?

最近は悪用が多い事もあり、機械の状況によってロックが掛かる場合があります。

はあ…、そのロックってどういう判断で掛かるのですか?

それは…、機械の判断でかかる場合があります、最近は悪用の事件も多いですし。

機械の判断と言うのは、その…、明確な基準はあるのですか?

いきなり使えなくなって、かなり困りましたし、クレジットカード使う意味がないですよね?

そうですね…、大変ご迷惑おかけしました。基準と言うのはちょっとこちらでは分かりませんが、機械の判断でロックが掛かる場合がございます。

2、3ヵ月前は10万円の購入は出来ましたけど。

ロックが掛かる場合もございますし、掛からない場合もございます。
…、なんて曖昧な…

じゃあ、運が悪かったらロックが掛かるのですか?

それは、機械の判断になってしまいますので…

あー、そうですか…
じゃあ、ロックが掛かったとして、いつ解除されるのですか?

その日のうちですか、それとも日をまたいでですか?

その日のうちに時間が経過して解除される場合もございます。
この電話の人だと何を話してもダメだという事が分かりました。
全部曖昧で話になりません。
まあ、そういう仕事なので仕方ないです。
諦めました。

その場で、サービスデスクにご連絡を頂けましたら解除出来るかお調べ出来ますよ。

はあ、そうですか…
分かりました。ありがとうございました。
という事で、
ファミマTカード
でも、電話するとクレジットカードの番号や住所やスマホ番号など色々な個人情報を伝えたりしなければなりません。
こうやって情報を伝えたり、オペレーターさんがロック状況などの確認を待つことになるので、すぐに5分ほど経過します。
するとここで結局数百円掛かってしまいます。
折角、1%分を節約しようとしても、問い合わせ電話で数百円使ってしまったらあまり意味がありません。
まとめ
ファミマTカードは高額商品を購入するときにロックが掛かる場合があります。
その場で、ファミマTカードサービスデスクへ電話すると解除が可能ですが、スマホから掛ける場合は数百円がかかる事になります。
家の電話がある人はフリーダイヤルが使えますが、ファミマから電話を掛ける人は100%スマホですよね。
ラインペイを購入する際に、もしファミマTカードにロックが掛かってしまった場合は、運が悪かったと思いそのまま諦めるのがいいかもしれません。