今月も外貨積み立ての経過報告です。
 
 
今月はミサイルのオンパレードで円高がかなり進みました。
 
 
107円前半まで進んだものの、もう現時点で110円まで戻していますね。
 
 
結構さくっと戻った感じです。
 
 
こうなると、円高の時に沢山買った外貨が嬉しいプラスになってくれます。
 
 
僕はSBI FX TRADE「毎日購入」の設定にしていますので、ここ数日で円高になった際にも確実に外貨を購入しています。
 
 
もし購入設定が「週一」や「毎月」の設定にしていると、チャンスを逃して円高時に購入出来なかったかもしれません。
 
 
こういう事も予測して、僕は「毎日購入」にして、よりドルコスト平均法になるよう設定していました。
 
 
まあ、円安の時には全く反対の事が言えますけどね。
 

スポンサーリンク

今月も順調にプラスが増えています。


今もSBI FX TRADEで外貨3種類を毎日購入しています。
 

  • 米ドル
  • 豪ドル
  • NZドル
  •  
     
    3種類をそれぞれ月に10,000円ずつ合計30,000円です。
     
     
    月に10,000円を割って毎日購入の設定というわけです。
     
     
    そして今月は23,927円のプラスと言う結果となりました。
     
     
    先月は19,351円でしたので4,576円増えています。
     
     
    なかなかいい感じに増えていますね。
     
     
    大満足。
     
    公式サイト
    SBI FXトレード

    為替が大きく動く時は、まもなく来るだろうか。

    今なんと言っても一番の注目は北朝鮮のミサイル問題です。
     
     
    でも現時点ではここまで緊迫状態でもそこまで円高は進んでいません。
     
     
    それだけまだ軽く考えられているからなのかは分かりません。
     
     
    テレビで発言していた専門家は「いつ何が起きてもおかしくない」と言ってたけど
     
     
    もし何かあったときには為替も一気に動くのでしょうね。
     
     
    でも、僕は動いたとしても一時的なものかと考えています。
     
     
    それに、外貨の積み立てはレバレッジをかけてないので万が一が起こってもロスカットされることもありません。
     
     
    1倍で設定しているので。
     
     
    精神衛生上は凄くいいのです。
     
     
    いわゆるFXをやってる人は冷や冷やものでしょうね。

    おわりに

    今月の外貨の積み立ての経過報告でした。
     
     
    完全放置での積み立てでこれだけプラスが出ていることは嬉しいことです。
     
     
    怠け者の僕にはまさにピッタリです。
     
     
    月に1万円未満の積み立て設定だと金額が小さすぎて、プラスになってもあまり実感できる数字を得ることが出来ません。
     
     
    月に1万円×12ヶ月の12万円をSBI FX TRADEの口座に入れておけば基本的には1年間放置できます。
     
     
    一番オススメの方法です。
     
     
    必ずプラスになるわけではありませんが、もし銀行の預金で満足出来ない人には選択肢の一つになるのではないでしょうか。
     
    もし気になった人は自己責任でどうぞ。