今日はオシャレに関する記事です。
オシャレというか節約と言うか何と言うか…
メンズのちょっとした手首のアクセントです。
男性もいくつになってもオシャレはしていたいものです。
一般的に男性は、年齢とともにオシャレにあまり興味を持たなくなります。
僕もまさにそうで、20代の時ほどの興味はありませんし、お金もファッションにまわしません。
昔は、ファッション誌も定期的に購入していたくらいです。
さて、そんなアラフォーの僕ですが、やっぱり少しはオシャレしたいわけです。
全く興味がなくなったわけでは無いし。
それにオシャレなおじさんでいたいし、オシャレなお父さんでいたいわけです。
そこで簡単に誰でも出来る手首のちょっとしたアクセントを今日は紹介します。
スポンサーリンク
夏のガラ空きの手首にはアクセントで引き締め。
夏はアクセサリーが全くないと、首元や手首がガラ空きになってしまいます。
そのままガラ空きではちょっとバランスが悪く見えることがあります。
そこでアクセサリーをつけるわけですが、僕は首には結婚指輪を通したネックレスをしています。
首元はこれでOKです。
勿論、他のネックレスでもOKです。
次に手首ですが、一応腕時計は持っていますが休みの日のお出掛けの時にしか付けません。
仕事の日は、朝つけるのも面倒ですし会社のデスクでキーボード打つ際にもカチャカチャなって邪魔になるので。
なので、これまでは会社に行く時には手首ガラ空きで通勤しますが、全体的に見るとやっぱりバランスがよく有りません。
そこでブレスレットを探しました。
もう、いいおじさんなのでギラギラジャラジャラしたものは変ですし、太いブレスレットもやっぱり変です。
学生のときはジャラジャラゴッツイものや骸骨系もしていましたけどね…
細めでシンプルなもの探しました。
でも、なかなかいいものが見つかりません。
一応革の細めのものを購入してみたのがコレです。
表面は…、まあ何とか悪くはないか気もしましたが…
裏はこんな感じです。
付けるのがちょっと面倒で、しかも金具がちょっと大きめだしかなり安っぽい…
これ1,300円くらいでした…
買った当日に「これは無いな…」という事に。
100ショップのヘアゴムで十分だった。
以前「何もない場合は奥さんのヘアゴムで十分」という記事を読んだことがありました。
そこで100円ショップでヘアゴムを試しに購入。
ブラックとブラウンがあり、どっちでも良かったですがブラウンを。
2個入って108円
だから、1つ使って正確には50円でなく54円です。
付けてみたらこんな感じ。
うん。
本当になかなかいいじゃないか…
勿論その人のセンスもあると思うけど、僕はこれ凄くいいと思う。
結果、色々ブレスレット探してみたけどヘアゴムが一番いい。
しかも、付けるのも簡単だし、付けたままキーボード打てるし、手洗いの時に濡れても気にせずに済むし。
そして汚れたらすぐポイできるし。
うん、これ毎日付けれるぞ。
まとめ
おじさんでもお金を掛けずに出来る、夏のちょっとしたオシャレでした。
手首に何もないのと、ヘアゴムがあるのとではかなり印象が違いますよ。
これなら簡単で誰でも出来るのでお勧めです。
勿論、上下の服装があまりにダサすぎたら効果も半減ですけどね。