今月のロボットアドバイザーの経過報告です。
ここ数日は北朝鮮関連で円高株安になっています。
この影響がどこまでロボットアドバイザーに出るのか気になるところです。
まあ気になったところで、僕が何かいじるわけでもなんでもありませんから。
WealthNaviのロボットに全て任せているので、見守るしかないのです。
手間が掛かりませんし、そこがいいところですけどね。
でも正直、有事の際にロボットアドバイザーがどのように動くのか気になるところでもあります。
マイナスになってしまったとしても。
では早速今月の経過を見て行きます。
スポンサーリンク
WealthNaviで運用した7ヶ月目の成績は?
今月のWealthNaviでの運用結果です。
今月は317,881円で、プラス17,881円と言う結果になりました。
先月は319,352円でしたので、先月に比べて1,471円マイナスになっています。
それでもまだプラスですので問題なしです。
増減を繰り返しながら順調に増やしています。
まだ北朝鮮の影響はそんなに感じられません。
ポートフォリオを見てみます。
先月と比べて、数字は少しずつ変わってますが資産クラスは変化なしです。
目立つ変化は現金が10,000円弱増えている事くらいでしょうか。
うん、今月もロボット君は頑張ってくれたようです。
ありがたい。
公式サイト。
楽ラップで運用した7ヶ月目の成績は?
今月は208,891円でした。
先月は209,758円ですので、少し減っています。
867円マイナス。
でも、まだまだプラスなので特に気になる事ではありません。
楽ラップも最近はいい感じでプラスを出してますし、そこそこ満足しています。
言ってもまだ、たかが7ヵ月目ですからね。
とりあえずは、1年経過してどうなっているかがですね。
それでもまだ1年目ですけどね。
まとめ
公式サイト。
WealthNaviと楽ラップを開始して7ヵ月目の運用成績の公開でした。
お金を投入するとあとは完全放置でOKなので、投資の知識がない人でも出来るのがいいところです。
あとは僕のように面倒臭がりな人にもピッタリです。
僕は他に色々な投資をやっていますので、このロボアドでは積み立てはやっていません。
今は実験的にやってる感じもあります。
もし他に何も投資をやってない人や、資金の余裕がある人は毎月ロボアドに積み立てていくのもありだと思います。