投資と言えば株や投資信託、FX、不動産など色々ありますが、初心者だとやっぱり怖いですよね。
昔は僕もそう思っていました。
 
 

みつお 左

勉強もしないといけないだろうし、時間もないし、自分には無理だろうなー


そんな人は結構多いと思います。
 
 
まさに、僕がそれでしたから。
 
 
そこで、まず「安心安全で勉強いらず」という条件で思い付くのが定期預金です。
定期預金は元本保証なので減ることもありません。
 
 
ただし、マイナス金利の時代なので定期預金で満期を迎えても殆ど増えません。
 
 
例えば、100万円を0.1%の定期預金に預けるとしたら年間1,000円です。
しかし、ここから税金が引かれるので実際の受け取り金額はもっと低くなります。
 
 
勿論、探せばもう少し高い定期預金もあれば、更に低い定期預金もあります。この程度の金利で満足出来る人ならば、勿論それでもいいのですが、今ではもう一歩進んだ方法もあります。
 
 
それがロボットアドバイザーです。

ロボットアドバイザーで完全にお任せ投資。

ロボットアドバイザー。
もしくは、ロボアドバイザー。
 
 
はじめて聞く人もまだまだ居ると思います。
新しい運用方法で、僕も運用している一つです。
 
 
そして、ロボアドバイザーは色々な会社からでていますが、最も有名なのがWealthNaviです。
CMで見た事がある人もいるかもしれません。
 
公式サイト
WealthNavi
 
 
どういうものかと言うと、まず定期預金と違って元本保証ではありません。そして、お金を預けたら、あとは「全自動で世界レベルの資産運用が出来る」というものです。つまり、一度お金を預けたらあとは全てお任せでロボットが勝手に運用してくれます。
 
 
完全放置!
 
 
これ凄く魅力的です。
 
 
勉強する時間もいらないですし、知識も全くいりません。
何よりも、僕のような面倒臭がりな人にはピッタリだと思います。
 
 
もしかしたら、何か得体の知れない運用方法だと不安を感じる人も居ると思いますが、以下のようなところが出資しています。僕もこの一覧を見て、安心した記憶があります。
 

ロボットアドバイザーはいくらから運用できる?期間は?

ロボットアドバイザーは各社で開始可能金額が異なります。
 
 
WealthNaviの場合は最低金額10万円です。
 
 
僕が始めた時には、30万円だったので今も30万円でそのまま運用を続けています。10万になった今は、グッとハードルも低くなりチャレンジしやすくなっています。
 
 
また、毎月積み立ても可能ですし、余裕がある人は積み立ても良いのでは無いでしょうか。そして、期間については、定期預金のようにいわゆる「満期」というものはありません。
 
 
自分が、始めたいときに始めて、やめたい時にやめる事が出来ます。
 
公式サイト
WealthNavi

まとめ

マイナス金利の時代で、定期預金では増やすことはほぼ期待できません。そこで、少しだけリスクを少し取ることが出来るなら、ロボットアドバイザーという選択肢があります。
 
 
知識も何もいらずに、完全放置、完全お任せで運用できます。
 
 
僕のWealthNaviの運用状況は毎月公開していますので、気になったら是非チェックしてみてください。(右のカテゴリーのロボアドバイザーからどうぞ)
 
 
手数料は預かり資産の1%ですが、全然元は取れています。
というか、順調に増えているところです。