今月もひふみ投信の積み立て経過の公開日がやってきました。
公開と言っても、もうほぼ自分の為です。
記事にでもしないと、僕はずっと放置してしまいますから。
すぐサボるので。
一ヶ月に一度くらいはチェックしないとですから。
「放置型投資」という事で始めたので、月一のチェックさえも、もしかすると必要ない気もします。
あまりにチェックしなかったらひふみ投信の存在すら忘れてしまいそうなので僕は一応チェックします(笑)
僕は今のところはひふみ投信は安心して放置積み立て出来ると考えているので今後もこのまま継続する予定です。
では早速、今月の成績を見て行きます。
スポンサーリンク
2017年8月のひふみ投信の積み立て状況。
今月は37,002円のプラスです。
前月が36,383円だったので僅かに増えています。
今月で17ヵ月目の積み立てです。
170,000円積み立てて37,002円のプラスって結構いいですよね。
僕が色々やってる投資の中でトップクラスの成績じゃないかと思います。
しかも一度設定したら、あとは完全放置ですし手間は全くありません。
まさにお金に働いてもらってる感じです。
んー、こんなに順調だともう少し積み立て金額を増やしたい気もしてきました。
金の積み立てをやめたら余裕資金の一部をひふみ投信に回すのもいいかなと思ったり。
こういう結果を見ると完全に銀行に預金するのがバカバカしてくなってきますね。
勿論、元本保証では無いにしても。
ひふみ投信だけは続けようと思う。
僕は米国株やETFへシフトする為に、少しずつ投資の幅をスリム化しようと思っています。
例えば金の積み立てをやめる予定だったり。
あとはいくつかインデックス投信も終了しようかと考えています。
ロボットはこのまま継続かな。
こうして徐々にスリム化しようと思うのですが、ひふみ投信だけはこのまま続けようと思っています。
何故かって?
成績がいいから。
ただそれだけです。
こんなに放置してOKで成績もいいって本当最高です。
勿論この先はどうなるか分かりませんけどね。
いきなり凄いマイナスになったら笑ってください。
まとめ
2017年8月のひふみ投信の成績でした。
ロボアドは円高になると一気にプラスが減ってしまいますがひふみ投信は安定してプラスが出ています。
毎月10,000円を銀行口座に貯金している人は、少しリスクを取ってひふみ投信なんかもいいですよ。
銀行に10,000円をただ預金したところで、1年間に10円も増えませんからね。
これがマイナス金利の時代です。
だったら投資でお金に働いて貰えばいいのです。