金の積み立ては時機をみて終了することにしました。
色々と今後の投資人生を考えての結論です。
今まで総額で53万円ほどを積み立ててきました。
これを今直ぐに売却するという事ではありません。
今は金の価格がそこまで高値にないので、高騰したところで売る計画です。
僕が使っている証券会社は、積み立ての中断が出来ないので、売却するまでは毎月の積み立て金額を低く設定して積み立て継続です。
年間1,500円のコストは変わりません。
漠然とですが、5年以内くらいで売れたらと考えています。
投資初心者の時になんとなく始めた金の積み立てですが、現時点では2年半くらい続けているでしょうか。
この間積み立て金額は数回変更しましたけどね。
さて、ちょっと話は変わりますがビットコインが凄いですね!
この前の分裂騒動の時は30万くらいでしたよね?
今なんて47万越えですよ
(2017年8月15日時点)
買っておけば良かった!
でたー、いつもの「○○しておけばよかったー」
でも、ビットコインは値動き激しいから、ビギナーズラック的な思いをすると後々痛い目をみそうですけどね。
スポンサーリンク
金の積み立てをやめる一番の理由とは。
インカムゲインがないから。
一番の理由はコレです。
金の積み立ては、配当や分配金は一切ありません。
将来値上がり分のキャピタルゲインしか得られません。
基本的には、金の積み立ては長期でコツコツ行う投資です。
例えば20年間、毎月1万円を積み立てたとして240万円です。
この240万円が1円も配当などのインカムゲインを生み出さないわけです。
将来的にほぼ金は値上がりすると分かっていても、流石にこれ結構辛いですよね。
だって恐らく期間は20年以上ですよ。
まあ期間は自分で適当に決めれますけど。
もっと言うと、利確しない限りはキャピタルゲインさえも0円ですからね。
最近、キャピタルゲインよりもインカムゲインを得られるように構築したい僕にとっては、金投資は意味のないものとなります。
インカムゲインを求めない人や資金に余裕がある人にとっては、金を組み込むことは安全資産、安定性の面では意味があると思いますが。
「有事の金」
「有事の金」とも言われる金ですが、最近は反応も薄いように感じます。
そこまで有事ではないからでしょうけど。
北朝鮮がグアムにミサイルを発射したら、まさに「有事の金」状態になるのでしょうか。
高騰したらこの時に売るかも知れません。
もし、北朝鮮がミサイルを発射しグアムに着弾するとの分析結果が出れば「迎撃する」とアメリカは言ってますし。
それはそうでしょうね。
まあ、でも発射しても周辺海域でしょうけどね。
まとめ
金の積み立ては時機をみながら数年以内に終了することにしました。
いつやめるか、現時点では分かりません。
やめるときは全て売却することになるので高騰した時期が終了する時になります。
売却して出来た資金はETFへまわす予定です。
僕の投資は金の積み立てから始まったような気もします。
初心者の方には比較的入りやすい投資ではないでしょうか。