暑いですね。
 
 
ただ暑い。
 
 
先日、セブンイレブンがオープンしてnanacoチャージキャンペーンをやっていた記事を書きました。
 


 
 
その時にガッツリチャージした分のチャージ特典が到着しました。
 
 
この量結構凄いですね。
 
 
なんか、ゼリーと和菓子セットは2箱も届いてまして。
もしかして、あと39,000円チャージしてたのかな。
 

 
それにしても置く場所がない
 
 
みつお家は狭小なので置く場所がどこもありません…
 
 
という事でトランクルームに運ぶことにしました。
 

スポンサーリンク

 
ちなみに僕はビールは全く飲まないので、全て妻が飲みます。
 
 
でも妻は、今は授乳中なので飲めるのは来年になりそうです。
 
 
ビールは暫くの間トランクルームでこのまま熟成させることにします。
 
 
子どもがいる家庭だったら、きっとカルピスが一番嬉しいですよね。
一番豪華に見えましたし。
 

 
 
しかも今夏休みだし。
 
 
それにしても、昔ってよく家にお中元が届いてましたよね。
カラフルなカルピスとか素麺とかハムとか。
 
 
今ってお中元の文化ってまだ残ってるのかな。。
きっとどんどん今後は減っていきますよね。
 
 
だって貰ったら、返さないとですし。
若い世代はこういう文化は面倒だと思うだけな気がします。
 
 
企業間くらいじゃないでしょうか。
 
 
という事で、
 
 
今日はセブンイレブンから「お中元」が届いた件ではなくて、nanacoチャージキャンペーンの商品が到着した件でした。

おまけ

何となくは分かってたけど、
大人になってこんなにカルピスを貰っても、実はそんなに嬉しくない
 
 
会社で分けるにしても重くて持っていく気にもならないし
 
 
まあゆっくり消費することにします
あとは、いつも荷物を届けてくれる顔見知りのヤマトの方におすそ分けしたり。
 
 
実家にもそろそろビールが1箱届いていることだと思います。
 
 
ビールが好きな家族だったら、きっと全部ビールに交換ですね。
 
 
僕もビールが美味しく飲める人だったらよかった
 
 
ビールは苦いから嫌なんです
 
 
今度のキャンペーンはポテチ4,000円分とかにならないかな。