「パパはモノを安く買えたら、何よりも嬉しいのよー」
こんにちは。
最近、妻がそんな事を子どもに言っていたみつお家です。
ところで、老後の生活の事は具体的に考えたことありますか?
僕はまだ具体的にはありません。
何となくは考えます。
アラフォーにもなると、段々と考える人も多くなってくるのではないでしょうか。
そこで、今日は僕が今考えていることと言うか、計画をメモしておきます。
何かと言うと
「60歳から最低でも毎月プラス10万円の副収入」
です。
本当は20万は欲しいですけどね。
でも、まあリアルな数字として、まずは最低10万は得られるようにこれから構築していきたいと考えています。
あくまで副収入なので、もし他に本業の仕事を持っているかもしれません。
僕が60歳の頃なんて定年がもしかしたら65歳は当たり前、70歳になっている可能性もありますし。
スポンサーリンク
毎月10万円の副収入のための計画とは?
僕が今考えている副収入の計画です。
そんなに難しい不可能な計画でもないので割りとリアルな数字だと思っています。
まあ、まだザックリですがこんな感じで考えています。
60歳までに達成したいと考えていますが自分では出来ると思っています。
もしかしたらこの配分は変わるかもしれませんが。
ブログに関しては自分が勉強したことをアウトプットする目的、そして自分用の記録として今後も書いていきます。
出来るだけいくつになっても続けていけるように。
ヤフオクに関しては、モノであふれた生活にならないように続けていくつもりです。
捨てるよりかは、少しでもお小遣いに出来ればという気持ちです。平均して月に5,000円でも行けばいいかなと思っています。
転売ヤー的な事はするつもりはありません。
もし景品など当たれば出品はするつもりですが。
株・ETFインカムゲインについて。
これは今まさに構築を進めています。
月に約30,000円のインカムゲインを得るには、僕が勉強したところによると、大体1,000万円くらいの投資が必要です。
勿論配当の増減もあると思いますし、将来安定的に貰えるかなんて分かりません。
あくまで予定、予想です。
毎月約30,000円にしていますが、年間の配当や分配金を3.5%の350,000円で考えています。
350,000円を12ヶ月で割っています。
正確には29,000円ちょっとになりますが。
そして、最後に株のキャピタルゲインです。
これはただ、株の売買で月に20,000円ほどプラスになればいいかなと思っています。
マイナスの時もあるでしょうし、スイングトレードで年間で24万円、平均月に20,000円ほどと考えてます。
まとめ
60歳までに月に10万円副収入得るための方法と計画を書いてみました。
60歳までという年齢は漠然とした「僕の中での老後」ということで設定してみました。
20年以上も先なので一般的な「老後」と言う考えではなくなっているかもしれません。
65歳や70歳が一般的な老後になっているかもしれませんし。
60歳を迎えるまでに毎月10万円が入ってくるようなシステムを構築できていたら嬉しいですよね。
あくまで僕の計画で、人それぞれ異なると思います。
僕の場合は、もう少し頑張って50歳までに月に10万円と考えています。
大きな金額を1つ得られる方法よりも、小さな金額を数多く得られるようにリスク分散した方が絶対いいですね。