今月も外貨の積み立て状況の公開です。
最近は徐々に円安に向かっています。
ちょっと戻しましたけどね。
外貨の積み立ての場合は、円安円高は特に気にする事もないですけどね。
なんなら暫く円高になって、多めに買っておきたいくらいに思います。
今月はドル円で言うと114台円まで行きましたが、年末までにどうなっているのか非常に楽しみなところです。
僕が今購入しているのは
毎日為替をチェックしているのはドル円くらいです。
チェックと言ってもいくらになっているか見ているだけ、この外貨の積み立てに関して何かやっていることは何もありません。
自動で毎日勝手にSBI FX TRADEのシステムが購入してくれます。
僕は毎日購入いう設定にしていますが、SBI FX TRADEでは「毎週(週一)」や「毎月(月一)」という設定も可能です。
例えば、
10,000円を月に一度の購入か、10,000円をその月の週に分けて毎週の購入か、僕のように10,000円を割って毎日購入にするかの設定をしたらOKです。
僕はより分散させたいという意味で毎日購入の設定にしてみました。
設定はもう本当に好みです。
では今月の状況を見て行きます。
公式サイト
2017年7月はかなりのプラスです。円安の影響なのか。
今月は25,665円プラスです。
先月のプラスが12,104円だったので一気に二倍以上になっています。
うん、これは結構嬉しい。
やっぱり円安になるといい結果が出ますね。
その分買い付けが少なくなってしまいますけどね。
何もしないで、これだけプラスの結果を毎月出してくれているのはいいですよね。
今のところ、3つの通貨合わせてこれまでに31万円分くらいを買ってます。
口座にはまだ19万円ほど残っているので1年以上は放置できます。
一応毎月一度はチェックしますけどね。
まとめ
2017年7月の外貨積み立て状況でした。
今月は25,665円プラス。
円安に向かっていることもあり、結構いい感じになっています。
完全放置なので僕にとっては向いている運用方法です。
SBI FX TRADEでは積み立て金額は自由に設定出来ますが、毎月5,000円だと正直、「やったー!」と喜べるような金額はあまり感じられません。
積み立て金額が小さすぎてプラスもマイナスも小さいからです。
毎月最低10,000円だとまずまずでしょうか。
12万円を口座に入れておくと1年間はとりあえずは放置できます。
ちゃんと購入出来てるかは最低月に一度はチェックした方がいいですけどね。