今日はちょっと食べ物についてです。
 
 
みなさん、「キュウリ」「ひじき」は食卓に出てきますか?
 
 
みつお家では「キュウリ」は年中いつでも出てきます。
流石に高騰している時は減りますが。
 
 
この時期にも食事の際に出てきますし、実家の庭で育った超BIGキュウリも送られてきます。
 
 
ひじきに関しては、あまりみつお家では出てきません。
 
 
僕がそもそも余り好きでは無いので、あえて妻が作る事もありません。
 
 
さて、
 
 
もし野菜に栄養がなかったとしてもわざわざ購入してまで食べますか?
 
 
危険だと分かっている食材でも購入してまで食べますか?
 
 
健康や節約に関心がある人ならちょっと悩みますよね。
 
 
今日はそんな話です。
 

スポンサーリンク

キュウリは「世界一栄養の無い野菜」!?

最近キュウリは「世界一栄養の無い野菜」としてマイナスイメージで有名になりました。
 
 
僕は貧乏性なのか、
 
 
「栄養ないのに買ってまで食べる必要ある?…」
 
 
「だったら他の緑の野菜を買えばいいじゃん」
 
 
と思ってしまうわけです。
 
 
しかしながら、体を冷やす効果があるなどと言われるので夏に食べるのには最適です。
 
 
他には、ほぼ水分で出来ていて、更に脂質分解酵素も含まれているのでダイエットにもいいですよね。
 
 
注意するのはビタミンCを壊してしまう酵素があることです。
 
 
僕の妻は外出の直前にはキュウリを食べないようにしています。
キュウリを食べて紫外線を浴びるとシミが出来やすくなるらしいです。
 
 
シミと言えば僕もアラフォーになって増えてきた気がします
シミって老けて見える大きな要因の一つですよね。

ひじきは「危険な食べ物」なの?食べていいの?

みつお家では「ひじき禁止」にしました。
 
 
僕は元々そこまで好きではないので全然OKです。
 
 
妻は食べたいようですが。
 
 
さて、ひじきですが最近では「危険な食べ物」として有名になりました。
 
 
無機ヒ素という物質が含まれているからです。
 
 
海外では「食べないように」という勧告まで出ているほどです。
 
 
じゃあ日本はどうかと言うと、調理方法によっては少量なら毎日食べても問題ないとされています。
 
 
正確なグラム数は省きます。
 
 
ちなみに、
 
 
原発関連の色々な数値や情報を知ってから以降、僕は日本のこういう基準を全く信用していません。
 
 
僕は専門家ではないですが、「食べる」「食べない」の二択ならば「食べない」方が良いと思っています。
 
 
子どもは特に体が未発達のため注意ですね。
というか食べさせないのが賢明です。
 
 
だって別にひじき食べないでも死にませんし、他の食材で栄養摂ればいいですから。
 
 
先日買ったスーパーのお弁当にも普通に入ってましたし、頻繁でなくとも家庭で食べる場面もあると思います。
 
 
僕ならば、わざわざお金を掛けてまで危険な食べ物は食べません。

最も栄養価の高い果物はアボカド!?


 
では、逆に最も栄養価の高い果物と言われるのがアボカドです。
 
 
みんな大好きアボカド。
 
 
女性はとくに大好きですよね。
 
 
大体どこのお店のメニューでもアボカドを使ったメニューならば人気商品になっているほどです。
 
 
僕も大好きです。
 
 
ハンバーガーなんかに入っているとつい惹かれてしまいます。
 
 
アボカドには血液をサラサラにしたり、コレステロールを下げる栄養素や老化防止になる栄養素が含まれています。
 
 
その他にも体にとって良いことずくめの食べものです。
 
 
アボカドダイエットなんてものもありますが、逆に高カロリーでも有名です。
 
 
食べすぎには注意ですね。

おわりに

今日は僕が最近気になった、キュウリの栄養素とひじきの危険性に関して書きました。
 
 
僕は恐らく、今後ひじきは一生食べません。
 
 
でも、ひじき以外にも世の中には危険な食べ物なんて沢山あります。
 
 
僕が大好きなポテチだって危険と言われたら危険なのです。
妻にそう言われました
 
 
ポテチは減らすことはあってもやめることは無さそうです
 
 
僕がポテチをやめれないのは、タバコをやめれない人と同じ感覚なのかもしれません。
 
 
禁煙外来ならぬ、ポテ禁外来に行くしかありません。