今月もロボアドバイザーの運用経過の公開日がやってきました。
 
 
最近の経済状況としては、日経平均が20,000円を維持する日数が多くなってきました。
 
 
そして徐々に円安に向かっている状況ですね。
113円台まで進んでいます。
 
 
円安になればその分ロボアドバイザーのプラスも大きくなっていく傾向です。
 
 
多分。
 
 
僕もまだよく内容が分かってないので。
 
 
特にロボアドバイザーのポートフォリオというか、中身を細かく勉強する必要もないかなと思っています。
 
 
知識が浅いからこそ「放置でOK」なロボアドバイザーを使っているわけですし。
今僕が運用しているのはWealthNaviと楽ラップです。
 
 
完全放置で運用していますので、とりあえずは少しでもプラスになればいいなくらいの気持ちなのです。
 
 
では早速今週の運用成績を見てみます。
 

スポンサーリンク

WealthNaviで運用した5ヶ月目の成績は?


 
 
僕は今現在WealthNaviでは30万円で運用中です。
 
 
積み立て設定も出来ますが今は積み立てしていません。
 
 
今後もきっとしないと思います。
 
 
さて、気になる今月の結果ですが318,294円です。
 
 
18,294円増えています。
 
 
よっしゃ!
 
 
前月が14,062円のプラスでしたので前月より4,232円増えています。
 
 
では次にポートフォリオを見てみます。
 

 
 
先月と資産クラスは変化なしです。
 
 
目立つ数字としては、先月に比べVTIが2,000円ほど増えています。
 
 
僕も現在ETFのいくつかを買おうとしていますが、このVTIも候補に入っています。
 
 
早くに購入していれば、そこそこいいプラスになっていたという事ですね。
 
公式サイト。
WealthNavi

楽ラップで運用した5ヶ月目の成績は?


 
 
今月は207,942円でした。
 
 
プラス7,942円です。
 
 
前月が7,908円のプラスだったので、ほぼ変わりません。
 
 
スタートした金額が20万円と低いこともありますが、楽ラップはあまり大きなプラスは出ていませんね。
 
 
勿論初めの自分で選んだプランも影響していますけどね。
選んだというかは、ただ質問に答えていっただけですけどね。
 


 
今月は数字の変化がほとんどなかったので、銘柄の詳細画像は省略します。
気になる方は、先月の記事を参照してみてください。

まとめ

公式サイト。
WealthNavi
 
2017年7月のロボットアドバイザーの運用結果でした。
 
 
今のところは安定してプラスを出しています。
特にWealthNaviはかなりイイ感じです。
 
 
そして、既にプラスにそこそこなっていますが、実は分配金が既に数回出ていました。
 
 
5回か6回くらいです。
 
 
その件に関しては、また詳しく記事にでもしたいと思います。
 
 
憧れの配当生活にはほど遠いですが、少しでもお金が入ってくるのは嬉しいですね。