こんにちは。
今日はかなり暑かったですね。
我が家でも掛布団をようやく片付けました。
片付けと言っても自宅の押し入れなどにに保管するのではありません。
みつお家ではそもそも掛け布団を片付ける場所がありません。
僕と妻の分なのでかなりのスペースが必要になります。
みつお家は狭小住宅なのでそんなスペースがあるわけが無いのです。
もしかして圧縮袋などを使えば小さくはなるのかもしれませんが試したことはありません。
そこで去年と同じようにスウィートドリームにお願いすることにしました。
スポンサーリンク
スウィートドリームは布団クリーニングと長期保管をしてくれます。
スウィートドリームという業者さんは布団クリーニングは勿論、来年の使用時期まで保管してくれるのが特徴です。
クリーニングのみの料金。
(即返送されます)
この場合は2枚で8,640円
長期保管ありの料金。
9,288円
つまり保管料金は648円です。
僕の場合は約5ヵ月ほど間の保管なので一ヶ月あたりは130円です。
安いですよね。
布団の発送方法は凄く簡単!
注文から2日後くらいで、このようなボックスが送られて来ます。
この中には着払いの伝票や、布団を入れるビニールの袋などが入っています。
あとは説明書通りに進めて、配送業者に自宅まで取りに来てもらうだけです。
見た目は大きいですが、重くないですし勿論一人でも袋詰め出来ます。
冒頭の写真は僕と妻の二人分の掛布団を袋に入れた状態です。
去年も依頼した記事はコチラ。もう少し詳しく書いています。
楽天とヤフーショッピングに同じショップが出てる場合はポイント倍率で決めるべし
以前記事にしましたが、最近は楽天市場よりもヤフーショッピングでのポイント倍率の方が格段に良いのです。
ソフトバンクユーザーの僕の場合ですので、他キャリアの方ではまた少し状況が変わります。
楽天でスウィートドリームでのクリーニングを注文した場合です。

ポイントは460ポインント、460円分です。
ヤフーショッピングで同じくスウィートドリームでのクリーニングを注文した場合です。

1,380ポイント、1,380円分のポイントが付きます。
二つは全く同じショップで同じ商品なのです。
ポイントが920円分の差があります。
これだけ差があれば当然ヤフーショッピングを使いますよね。
まとめ
僕の家のように狭小住宅の場合は、冬が終わると掛け布団の保管場所に困ります。
クリーニングと長期保管を両方やってくれる業者に頼めば一石二鳥です。
約半年間保管して貰うことを考えると凄く素敵なシステムです。
一度使うと、あまりの便利さで毎年使う事になると思いますよ。
もうそろそろ子どもの分もいれて3枚になりそうです。
そうなると、ますます長期保管はありがたいサービスです。