昨日1日は丸亀製麺の「釜揚げうどん」が半額の140円の日でした。
もう、みなさんご存じかと思いますが、
丸亀製麺では毎月1日には並盛、大盛に関わらず釜揚げうどんが半額です。
僕は毎月1日行ける時には行くのですが、なんと今月は昼と夜の二回も行くという事を成し遂げてしまいました。
初めてです。
一回目のお昼は定番の、「釜揚げうどん + 野菜かき揚げ」です。

これで、270円です。
この日は、ちょっと野菜かき揚げのボリュームがいつもより寂しかった気もしますが相変わらず激安。
そして美味しい。
そして満腹になります。
お昼はこんな感じでした。
夜は、トッピングに「かしわ天」にする予定でしたが思わぬ変更に。
スポンサーリンク
丸亀製麺の海老つけ汁うどんは海老好きにはたまらない。
さて、夜は「釜揚げうどん + かしわ天」にする予定でしたがこのPOPをみて「海老つけ汁うどん」にする事に。
だって「本日限定」って書いてあったから。
値段も安くなってるし。
あまり良くわかってないまま注文へ。
通常490円が340円か…
うんうん。
そして、冒頭の写真が現物です。
これが、ネギも天ぷらもうどんも全部投入した「つけ汁」。
ネギはいつもの食べ放題のです。
これ、凄く安くなってるのかと思いきや…
「釜揚げうどん + 海老つけ汁 単品」なんですね。
つまり釜揚げうどん(半額)と海老つけ汁 単品(200円)
これで合計340円です。
僕はてっきり「海老つけ汁うどん」が、そのまま丸々半額になっているのだと勘違いしてました。
ちょっとガッカリ。
POPには初めからちゃんとその通りに書いてますけどね。
前置きが長くなりましたが、味はというと、
海老の風味がとにかく凄いです!
つけ汁にうどんを浸して食べた瞬間、ブワーっと香りが襲ってきます。
もう海老まみれな感じです。
さらに、海老の小さな天ぷらも付いているので海老好きにはたまらないと思います。
ただ、つけ汁はちょっとしょっぱいです。
食べ放題のネギを大量投入してもまだしょっぱいです。
僕の隣の人なんかは、釜揚げうどんのお湯をつけ汁にいれて薄めて食べていたくらいです。
きっと、みんなしょっぱいと感じているのだと思います。
他にちょっと緩和する方法としては、付いてくるカボス?をたっぷりとつけ汁の中に絞る事です。
これで、ちょっと爽やかになりしょっぱさも軽減されます。
美味しいのは美味しいけど、ちょっとしょっぱいというのが感想です。
リピートしたいとは思いませんでした。
それだったら前回、半額でたべた「牛とろ玉うどん」の方が圧倒的に美味しかったです。
まあ、定価の値段がそもそもかなり違いますけどね。
まとめ
1日だったので、丸亀製麺で釜揚げうどんを半額で昼も夜も食べてきました。
海老つけ汁うどんは、海老好きにはたまらないうどんです。
ただし、しょっぱいのがちょっと残念。
また、半額の時には是非丸亀製麺へ行きたいと思います。
1日の釜揚げうどん半額もいいけど、やっぱり「夜なきうどんキャンペーン」の方がいいですね。
定期的に開催しているので要チェックです。