先日、歯の定期健診へ行ってきました。
 
 
僕は年に二回行きます。
 
 
自治体から送られてくるチケットで、年に二回は無料で診て貰えるのです。
 
 
税金もしっかり払っているので、こういう機会は絶対に見逃さずに利用したいですよね。
 
 
診て貰うのは無料ですが、もし治療箇所が見つかった場合は治療費がかかります。
 
 
治療が必要な場合でも初診料も掛かりませんしとてもありがたいものです。
 
 
「芸能人は歯が命」なんて言葉が流行った時代がありました。
 
 
20代の人はもしかしたら知らないかもしれません。
 
 
これ、芸能人じゃなくて僕みたいな一般人でも全く同じです。
 
 
歯を綺麗に保っておくことは実は凄く節約に繋がります。
 
 
歯の治療には、とてもお金がかかるものなのです。
 
 
歯の治療や各種矯正などで「口には高級車一台入っている」という事も聞くくらいです。
 

スポンサーリンク

久しぶりの歯の定期検診では満点を獲得。費用0円。

検診では歯に関するアンケートから始まって、唾液検査、キシリトールのガムを噛みます。
 
 
唾液検査は出血がないかのチェック、ガムは噛む力によって色が変化し、キッチリ噛めているかをチェックします。
 
 
そして、最後に先生が全部の歯を診てくれます。
 
 
僕は今回、怪しい箇所はあったものの虫歯はありませんでした。
 
 
そして点数はなんと満点。
 
 
歯磨きをするのはそこまで得意では無いですが、虫歯になるとお金がかかるという意識もあり何とか頑張っていました。
 
毎日のフロスと、歯間ブラシも欠かしません。
かなり効果的なので、もしまだの人は今後導入することをオススメします。
 
 
少し面倒に感じることも当然ありますが、毎日の積み重ねが、数千円、数万円の余計な出費を抑えています。
 

学校では口腔崩壊という現象が起きている。

未治療の虫歯が10本以上ある状態を「口腔崩壊」と言います。
 
 
今学校ではこの「口腔崩壊」の子どもが増えています。
理由の一つに「経済的理由」があります。
 
 
「経済的理由」だとしても、いつかは治療を行わなければなりません。
 
 
口腔崩壊からの治療開始となると、かなりの治療費と時間がかかる事は間違いありません。
 
 
「治療費がかかる為、歯医者へ行かず更に悪化」という負のスパイラルになると、もはや抜け出すことは困難です。
相当な決意とお金がかかります。
 
 
深刻な状況にならない為にも、定期的な検診と治療は必須なのです。
 
 
当たり前な事をタラタラと書いていますが、実はなかなかこれを実行出来る人は大人でも少ないのです。

おわりに

僕のように自治体で無料検診を受けることが出来る人はうまく活用しましょう。
また今現在、歯に不安がある人は一刻も早く歯医者へいく事をオススメします。
 
 
一旦痛みがおさまる事はあっても、絶対に治っている事はないのです。
 
 
出来るだけ早く治療を開始することで結果的に節約に繋がります。
 
 
最後に歯医者選びもかなり重要です。
 
 
僕がある日、歯を失った話は以前記事にもしましたので、もし良かったら暇潰しにでも読んでみてください。
 


 
 
今はネットで口コミを見たり出来ますので、参考にするといいですよ。