ソフトバンクのスーパーフライデーが6月から再開します。
もうスーパーフライデーはご存知ですよね。
ちょっと有名になり過ぎた感もあります。
吉野家の牛丼から始まり、サーティーワン、ミスタードーナツ、ファミチキと色々な商品が無料で貰うことが出来ます。
正確には過去なので「貰えました」です。
5月はスーパーフライデーキャンペーンは無かったものの6月からまた再開です。
サーティーワン、ミスタードーナツの場合は、店舗がそもそもどこにでもあるわけではありません。
つまり誰でも行けるわけでは無いため行ける人は限定されます。
僕も近所にない為、一度も行けませんでした。
少し足を伸ばせばいく事も出来ましたが、長蛇の列が出来ているという事もあり完全に諦めていました。
スポンサーリンク
次回6月はセブンイレブンで商品が貰えます。
次回6月のスーパーフライデーはセブンイレブンで商品がゲットできます。
写真のように4種類の中から選べます。
これから暑くなるのでアイスは嬉しいですよね。
コンビニで言えば、これまではファミリーマートのファミチキのみでした。
この場合は揚げ物やチキンが嫌いな人は貰わないですよね。
今回のセブンイレブンでは4つの商品の中から選択できるというのがかなり大きいと思います。
その時の気分によってもどれにするか決めれますし。
そして、来月はなんと金曜日が5回あります。
2日、9日、16日、23日、30日です。
ちょっとだけお得な気分になれます。
現時点ではソフトバンクのページでは今後の予定として8月と10月の告知のみ掲載されています。
7月と9月は無いという事でしょうか。
しかも前回までは商品の予告も記載がありましたが今回からは秘密になっています。
その方がお楽しみ感はありますけどね。
メール受信設定は前もって済ませておくべし。
スーパーフライデーのメールをそもそも受信出来なければ、商品を無料で手に入れることは出来ません。
きちんとスマホの設定を確認しておくことが重要です。
もし、ドメイン指定受信などの設定をしてもどうしても届かないなどの場合は以下の記事も参考にどうぞ。
まとめ
ソフトバンクのスーパーフライデーが6月から再開です。
今回は毎月ではなく、偶数月の6月8月10月となっています。
コンビニで気軽に商品を貰えるのでいいですよね。
ちなみに、僕はセブンイレブンのアイスクリームのミルクバニラを一足先に普通に購入して食べてみました。
買うと183円します。
食べてる途中で思い出したので、食べかけの写真でごめんなさい。
これが凄く美味しいのです。
ワッフルコーンも美味しいし、コーンの下までギッシリとアイスが詰まっています。
ラクトアイスでもなく、アイスミルクでもなく、「アイスクリーム」というのがいいですよね。
ちなみに僕はラクトアイスは絶対に食べないようにしています。