今月もひふみ投信の積み立て結果の報告日です。
 
 
ここ数日は、株価も為替も落ち着いている気がします。
 
 
まあ、乱高下したところでひふみ投信は積み立てなので特に売ったり買ったりという作業をする事はありませんけどね。
 
 
完全放置型の運用の一つとして僕は続けています。
 
 
今月で積み立てを開始して14ヶ月です。
 
 
勝手に口座から毎月引き落とされます。
 
 
僕がする事は、こうして毎月一度ブログに経過報告を書くことくらいでしょうか。
 
 
基本的にはずっと放置しているので、ついひふみ投信の存在を忘れがちですが、記事にする事で忘れることがなくなるというわけです。
 
 
その他にやっている事と言えば、ちゃんと引き落とされるように口座に残高があるか確認するくらいでしょうか。
 
 
ちなみに僕は、毎月10,000円を積み立てています。
 
 
では今月の経過を見て行きます。
 

スポンサーリンク

2017年5月のひふみ投信の積み立て状況。


 
 
今月も順調にプラスになっています。
 
 
現在140,000円を積み立てて167,344円ということです。
 
 
プラス27,344円になっています。
 
 
これ結構凄くないですか?
 
 
先月はプラス15,648円だったので大きく伸ばしています。
まあ今月はたまたまでしょうけど。
 
 
満足です。
 
 
銀行に預けていてもこんなに増えることはまずありませんし。
 
 
もし、少しリスクを取れるよと言う人ならチャレンジしてもいいかもしれませんよ。
 
 
元本保証ではありませんが、銀行の定期預金よりはいいですよね。
 
 
僕は万が一マイナスになっても、すぐには解約しないで暫く様子を見るつもりです。
 
 
長期で積み立てて行く予定です。
 
 
信託報酬は、格安のインデックスファンドに比べると少し高いですが、5年以上保有すると信託報酬も下がりますし、ますます楽しみです。

5年以上積み立てる予定だけど5年後にはいくらになってる?

僕は信託報酬が安くなる5年以上積み立てる予定です。
 
 
じゃあ5年後にいくらになっているかと言うと
 
 
10,000円×12ヶ月×5年=600,000円
 
 
元本だけで600,000円で、プラスでいくらになっているかです。
 
 
今のところ1年経過時点で14,000円プラスになっています。
 
 
単純に5年だとプラスが5倍になっているとしたら70,000円です。
 
 
670,000円?
 
 
これはあくまで過去の結果から単純計算でやってみただけです。
 
 
きっとこんな単純計算ではダメだと思いますが。
 
 
完全放置にしてはなかなかいいですね。
 

まとめ

2017年5月のひふみ投信の積み立て経過報告でした。
 
 
僕の完全放置型の運用の一つです。
 
 
順調にプラスになっている為、今後も毎月10,000円を積み立てて行く予定です。
 
 
特別な投資の知識と言うものは必要ないので、これから投信を始めてみたいという人にも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
 
 
ただし、元本保証でないという事はお忘れなく。
 
 
それではまた来月。