今日、自宅にふるさと納税のお礼の品が届きました。
どうですか、アップ!!
真空パックで到着です。
1.5キロなのでこのパックが6パックです!
10,000円分のふるさと納税でこれだけです。
実は、もう寄付したことはすっかり忘れていました。
いつ申し込んだかと調べてみたら、4月5日でした。
もう1ヵ月以上も前なので、さすがに忘れてしまいますよね。
ただ、寄附をしてからお礼の品の到着までに、半年くらい待つ自治体もこれまでにありました。
1ヵ月でしたら比較的早い方です。
そして今回も、国産の牛肉で量が多いところを選びました。
なんと言っても、国産の牛肉というのが嬉しいですよね。
だって、牛肉を普通にスーパーで買うと高いですからね。
さらに国産となるとなかなかの値段します。
我が家では、たまーに食卓に牛肉が出てきますが、これまでは勿論国産は出ませんでした。
そして、去年くらいからは、まず牛肉を買うことがなくなりました。
食卓に出てくるのは全部、数か所の自治体にするふるさと納税のお礼で頂いた国産牛のみです。
今は、まだ子どもも小さいですし大人二人が食べる分なので十分です。
今後大きくなったら、きっとふるさと納税で頂く牛肉のみでは足りなくなってきますね…
スポンサーリンク
ふるさと納税は「返礼品が寄付額の3割上限」だけどまだまだ狙い目。
以前に記事にもしましたが、ふるさと納税は「寄付額の3割を上限とするよう自治体に求める方針」へと政府が固めました。
「4月上旬に全国の自治体に通知」という事だったので僕も慌てて4月頭に「ふるさと納税」をしました。
以前に比べてちょっと寂しくなった感じもしますが、現在もそれなりに豪華商品は存在します。
極端に、ショボくなった印象はあまりありません。
今は、まだ極端に高額な返礼品のものだけ無くなった感じでしょうか。
もしかしたら今後徐々にという事かもしれません。
今年は、とりあえずまだまだお得感は満載ではないでしょうか。
僕は今年も限度金額まで迷わずふるさと納税をするつもりです。
ふるさと納税をするなら楽天でポイントが高いときに!
ふるさと納税は、各種ポータルサイトでも出来ますが、楽天市場でも出来ます。
楽天市場で通常のお買い物感覚で出来るので凄く簡単なのです。
楽天市場をいつも使っている人なら断然オススメです。
僕も楽天市場のヘビーユーザーなので、ふるさと納税はいつも楽天市場です。
簡単だからいいというのもありますが、何がいいって「ポイント高倍率」の時です。
楽天市場では楽天スーパーセール以外の時にも、ふるさと納税の商品が10倍だったりする事があります。
いい時は、20倍くらいまで見た事がある気がします。
ちょっと正確じゃなくてごめんなさい。
ポイントが高い時に買えば、更にお得だという事です。
おわりに。
ふるさと納税のお礼の品で国産牛が届き、またまた美味しい幸せな時間を過ごせそうです。
今のところ、みつお家は去年からほぼ国産牛肉です。
あれ、もしかして全部かも。
今年は、ちょっと他の商品でもいいかなとも考えています。
次回は楽天スーパーセール時にでも寄附をしようかなと作戦を立てています。