追記:2018年2月23日
ファミリーマートでのラインペイカードの取り扱いが終了したことにより、この方法は使えなくなりました…
こんにちは。
今日はみなさんにいいお知らせが出来ます。
でも、実はあまり知られたくない内容でもあります。
だからこっそり教えることにします。
折角このブログを読んでくださっているのに、自分だけ得して美味しい思いをするのも嫌ですし。
さて、
じゃあどんな内容かと言うと、タイトルにあるように
「【新】ラインペイを3%還元で使う方法」
です。
以前から定番だったファミポートを使っての「ラインペイを3%還元で使う方法」は2017年3月をもって封印されました。
しかし、ファミポートを使わない方法で何とかラインペイを3%還元で使う方法があります。
僕も早速試して見ましたが、問題なく出来ました。
しかし、また誰かが悪用してカード会社(ファミマTカード)が「そんな使い方は許しちゃおけん!」となると、また封印される可能性が十分にあります。
現時点ではこの方法が可能という事で認識してください。
早速、どうやったら3%還元で使えるのかを説明します。
スポンサーリンク
ファミマ店頭販売の「ラインペイカード」をファミマTカードで購入。
ファミマでは「ラインペイカード」が販売されています。
みんなが今手元に持っている、いつも使っているそのそのカードです。
実はラインのアプリから申し込むことが出来ますが、コンビニ店頭でも手に入れることが出来ます。
ファミマ店頭にはラインペイカードのチャージされていない、言わば「空のカード」が置いてあります。
上段の白い方です。
場所は、プレイペイドカードが沢山掛かってるコーナーラックに良くあります。
この「空のカード」をレジへ持っていき、1,000円から10,000円の金額でチャージしたうえでカードを受け取ります。
この時のレジでのチャージにファミマTカードのクレジットカードを使って支払いをします。
カードの日の火曜土曜にチャージ購入すればポイントは1%付きます。
これで以前の「ラインペイを3%還元で使う方法」と同じになります。
チャージで1% + 使用で2% =合計3%です。
さて、これでラインペイカードは手元に二枚になります。
以前から持っていたカードと新しくコンビニで手に入れたカードです。
このカードを合算する事で、1枚のラインペイカードとして使う事が出来ます。
文章で読むと難しいように思いますが、割と簡単です。
合算方法はまた次回の記事で詳しく説明します。
難しくはありません。
ファミマTカード
公式サイト
ラインの「PREPAID CARD」と「LINE Pay カード」は別物。
ファミマではラインの「PREPAID CARD」と「LINE Pay カード」が販売されています。
間違っても「PREPAID CARD」は購入しないように注意してください。
「LINE Pay カード」です。
ちなみに、「PREPAID CARD」しか置いてないファミマもあります。
僕はファミマ2軒目で「LINE Pay カード」を見つけることが出来ました。
セブンイレブンで販売していればnanacoで購入できる?
この「LINE Pay カード」をセブンイレブンでnanacoで購入する事ができれば、同じようにポイントが付くことになります。
僕はnanacoのチャージを楽天カードでしてしているので楽天ポイントとして1%のポイントが付くことになります。
もしこの方法が出来れば3%還元の使い方が出来るという事です。
実際に試してない為、今は何とも言えません。
セブンイレブンを数軒探しましたが、どこの店舗もラインの「PREPAID CARD」のみしか置いてありませんでした。
まとめ
今日は「【新】ラインペイを3%還元で使う方法」でした。
これでまた3%還元生活が再開できます。
ちなみに、コンビニ購入した「LINE Pay カード」は月に5回までの登録が可能です。
一度で10,000円のチャージがマックスな為、月に50,000円までが限度になります。
そして、いつまでこの方法が使用可能かは不明です。
「今のうち」と思う方がいいのかもしれません。
あとは合算して「空になったカード」はこのまま捨てるにはちょっと勿体無い気もしますね…
ほぼ新品のカードですし。
最後に、コメントにて情報を下さったファンの一人さんありがとうございました。
素晴らしい発見ありがとうございます!
もうクレジット払いは不可能かと思っていたので嬉しいです。
今度は月に5万円の縛りもあります、改悪されないことを願います。
普段はコメントを書かせて頂くことは無いのですが、嬉しさで思わずコメントさせて頂きました。
Nyyさん、コメントありがとうございます♪
僕も不可能かと思っていたところなので凄く嬉しいです。
いつまで使えるか分かりませんが、こっそり使っていきましょう。
今後ともよろしくお願いします♪