セブンイレブンのモーニングセット「朝セブン」って結構安いですよね。
ここでは、どのくらい安いのかなどについてを書いています。いくらお得なのかって一番気になりますよね。
まず、時期によって色々な組み合わせがあります。
「コーヒー+パン」の時期だったり「コーヒー+サンドイッチ」の時期だったり。
例えば、「コーヒー+パン」の時期には、対象のパンとコーヒーのセットで200円ポッキリになったりするので結構安いですよね。ちなみに、「コーヒー+サンドイッチ」のセットの時期は、300円だったりです。
しかも税込みというのが素敵です。
これかなり大きいです。
端数の小銭を出さないで済むというのがいいです。
と、いいながらnanacoで払うのでどっちみち、カード一枚出すだけですけどね。
nanacoで支払えば、更に節約出来ます。
朝セブンは、ここ数年やってますが、時間帯や商品の内容は時期によって少しずつ変わっています。じゃあ、200円ポッキリって、元の価格と比べてどのくらいお得なのかが気になりますよね。
スポンサーリンク
パンは8種類の中から一つ、コーヒーはSサイズのみ。
ここでは「コーヒー+パン」の場合です。
まず、パンはどれでもいいのかと言うとそうではなく、そのキャンペーン時に対象の種類から一つです。
この時は、食事系のパン4種と甘い系菓子パン4種とバランスは良く考えられています。
そして個人的に好きなパンが沢山入っているので嬉しいところです。
一番高いパンは、ソーセージロール税込み140円です。
そしてコーヒーはセブンカフェのホットかアイスのSサイズです。
共に税込み100円です。
合わせて240円。
一番高い組み合わせで40円お得という事になります。
安いのは有り難いけど、ちょっと微妙な気がするのは僕だけでしょうか。
せめてコーヒーはLサイズにして欲しかったところです…
「コーヒー+サンドイッチ」の組み合わせの時期には、一番お得な組み合わせで70円ほど安くなったりします。
ドリンクは職場で飲めばもっと安く出来る。
「朝セブン」は安いのは安いですが、ドリンクは職場で飲むことにすればもっと節約は可能です。
僕はいつも会社に置いてあるフリードリンクを飲んでいます。
会社には、ドリップ式のコーヒーとウォーターサーバーが置いてあり自由に飲むことが出来ます。
勿論無料です。
会社にこういう福利厚生、サービスが無い人は自分で安く購入して机にストックしておけばドリンク代は抑えられます。ドリップコーヒーでも20円以下でありますしインスタントコーヒーの場合はもっと安く抑えられます。
パンはコンビニで購入したとしてドリンクを職場で作って飲むとしたら
パン140円 + コーヒー20円=160円
「朝セブン」よりも更に40円を節約する事が出来ます。
もし一ヶ月間出勤度に続けたら結構大きいですよね。
そして夏場ですが、僕はアイスコーヒーを節約しようと思い、市販の安いボトルコーヒーと氷を購入して、職場の冷蔵庫に入れていました。
夏はこれで本当に凄く節約になります。
今はちょっと席が冷蔵庫から離れてしまったので、夏場はセブンイレブンでLサイズのアイスコーヒーを購入してしまっています。
本当はここもカット出来る部分ですよね…
ただ、市販のボトルコーヒーは安いものだと正直美味しくないです。
もし、コーヒーが好きで「違いが分かる男」ならちょっとコストアップする部分です。
まとめ
セブンイレブンのモーニングセット「朝セブン」は安いですが、「コーヒー+パン」の組み合わせの時期だと最大で40円ほど、「コーヒー+サンドイッチ」の組み合わせの時期だと最大で70円ほど安くなります。
本当に節約を目指している人なら、ドリンクはセブンイレブン以外で準備をする事で更に節約可能です。
究極を言えば、自宅で朝ごはんを食べることです。
ただし、朝のドタバタの貴重な時間をお金で買うと思えば、パンの購入はそこまで悪くないとも思います。なんと言っても、自宅で朝ごはんを作るには、電気水道ガス代も掛かりますし。
さいごに、こうやって書いていると、ふと思ったのですがスタバなんて凄く高いですね。
たまに飲むと凄く美味しいですけど。