リボ払いって凄く便利ですよね。
 
 
毎月一定の金額を返していくことになるので負担も少ないですし。
新たにお買い物しても、ひと月の支払い額が小額で一気に上がることもないし。
 
 
でも僕はリボ払いは、一度も使ったことがありません。
 
 
多分です
 
 
もしかしたら学生の時に楽器の購入で一度だけ使ったことがあるかも
 
 
毎月楽器代を支払っていたのだけは覚えているのですが、今となっては記憶が定かではありません。
 
 
その時はもしかしたら「分割払い」だったのかもしれません。
 
 
それはさておき、知人と話をしている時に借金の話になりました。
 
 
その人は借金が総額で100万円を超えています。
 
 
ただ、数年前にその人と話をした時も同じような金額を言ってました。
数年後の現在でもほぼ減って無いので「え!?まだ返して無いの?」と聞きました。
 
 
人にはそれぞれ色々な事情があります。
 
 
もしかしたら、病気でどうしてもお金が必要だったとか。
生活の為にどうしてもお金が必要だったとか。
 
 
でもその人は、そういうパターンではなく自分の浪費のためなのです。
 
 
ただの買い物です。
 
 
それを知っていたので僕は単純に「なんで?」と思ったのです。
 
 
更に聞くと「リボ払い」をしているという事でした。
 
 
リボ払いをしている為になかなか借金が減らないという事でした。
 
 
毎月きちんと支払いはしているものの手数料がびっくりするほど高い金額でした。
ちょっと、びっくりしすぎて笑えてきました。
 
 
それは減らないやーって。
 

スポンサーリンク

リボ払いは元金がなかなか減らない!?

僕の知人は月に30,000円ほど支払いをしているらしいのですが、このうち1万数千円を手数料として支払っているという事でした。
 
 
という事は20,000円に満たないくらいしか元金は減っていないのです。
 
 
これ凄くないですか?
 
 
ちょっと正確な数字は忘れてしまいましたが
毎月1万数千円も手数料ですよ。
 
 
リボ払いってそんなに取られるんですね
 
 
支払い期間が長いからなのか分かりませんが、本当に恐ろしいです。
 
 
もし、なんとなく毎回リボ払いにしている人なんかは凄く危険です。
しかも毎月払っている金額のうち、手数料がその中のいくらか把握してない人。
 
 
僕の知人はこのままの返済で一体いつ支払いが終わるのでしょうか。
そして総額でいくら支払うことになるのか
 
 
想像すると恐ろしいですね。

リボ払いはいつまで続いて、いくら支払うのか

「ショッピングリボ払いシミュレーション」というものがあったので計算してみました。
 
 
みんな大好きJCBのものです。
 
 
クレジットカード会社は1年以上になると金利は大体どこも15%ほどです。
100万円を毎月3万円の支払いにするとします。
 

 
 
この支払いがずーっと続きます。
 
 
そして
 
 
支払い手数料:212,971円
支払い終了日:2019年1月10日
(3月6日から開始)
 
 
1年10ヶ月ほど支払いが続きます。
 
 
それにしても
 
 
手数料だけで20万越えです。
 
 
毎月一定金額だから「チョロイチョロイ」と思ってずっとリボ払いのお買い物を続けていると大変な事になってしまいます。

「分割払い」と「リボ払い」は何が違うのか。

何となくはわかっていましたが、もう一度正確に把握する為に調べてみました。
 
 
【分割払い】
 
分割払いはそれぞれのクレジットカードで指定されている回数の中から分割回数を選びます。
あとは金額を分割回数で割って支払います。
 
(例)
 
30万円の買い物をします。
 
 
3回で分割  → 月に10万円の支払い
10回で分割 → 月に3万円の支払い
30回で分割 → 月に1万円の支払い
 
 
あとは分割には金利が掛かります。
まだ払ってない金額に対しての金利です。
 
 
そして分割回数が多ければ多いほど高くなります。
回数少なく早く支払ってしまうほうがいいという事です。
 
 
【リボ払い】
 
毎回の支払いを一定金額にする方法です。
分割は「回数」でリボは「金額」という感じです。
 
(例)
 
30万円の買い物をします。
 
 
1万円の支払い → 30回支払い
3万円の支払い → 10回支払い
5万円の支払い → 6回支払い
 
 
これにプラスで金利が掛かります。
 
 
新しく買い物をしても支払い金額は一定に出来るので便利ですが、その分回数が増え金利が大きな負担となります。

まとめ

リボ払いはちょっと恐いと思った知人の話でした。
ちょっと言うか、かなり恐ろしいものです。
 
 
節約生活を続けていくにはリボ払いの長期的な継続は絶対に避けるべきです。
 
 
毎月の支払いが一定な為に、安心してリボ払いの買い物を数年続けている人も多いと思います。
中には手数料の総額や毎月の元金返済がいくらなのか気づいてない人もいるのではないでしょうか。
 
 
生活上やむを得ずリボ払いを使う場合には少しでも早く支払いを終えることです。