いきなりですが、先日マックへ行きました。
 
 
僕はたまに食べたくなります。
若い時はよく食べていましたけどね。
 
 
そして今回食べたのがコレ!!
 

 
 
新メニュー「ヤッキー」です。
正式名称は「しょうが焼きバーガー」です。
 
 
販売初日に食べました!
 
 
感想はと言うと。。
 
 
美味しい!!
 
 
僕は好きです!!!
 
 
超グラコロよりも美味しい!
 


 
 
ただ、タマネギスライスが結構入っているのでタマネギが苦手な人だとちょっと無理かもです。
 
 
そして安いです。
 
 
200円!!
 
 
これがまたイイですよね!
正直、生姜焼きを食べた感は全くありませんがリピートしそうな感じです。
 
 
さて
前からですが、マックに行く度に「何とか安くする方法は無いかなー」と思っていた僕です。
 
 
というのも、マックではラインペイが使えないのです。
3%OFFに出来ないという事ですね。
 
 
そこでマックで安く食べる方法を色々調べてみました。
 

スポンサーリンク

マックのアプリでクーポンをゲット!!

マックのアプリがあります。
 
 
アプリをインストールすることでクーポンをゲットすることが出来ます。
 
 
メニューによりますが20円から110円ほど安く食べることが出来ます。
 

 

 

 
 
ヘビーユーザーにとってはかなり節約になります。
 
 
アプリにはメニューもあるので、いつもマックのカウンターで悩む人にとっていいですよね。
ちなみに、僕はいつもカウンターで悩む人です。
 
 
前もってアプリでメニューを選んでおけば時間も節約出来ます。

KODOというアプリで月に一度は無料で貰える!!

マックのアプリ関連でもう一つ見逃せないアプリがあります。
 
 
それが「KODO」と言うアプリです。
 
 
アンケートに答えると無料で商品が貰えるクーポンをゲットできます!
無料で貰えるってかなりいいですよね!!
 

 
 
このクーポンがあれば、ちょっとだけポテトと食べたい時にはイイですよね。
 
 
アンケートはササっとやってしまえば2分以内で終わります。
アンケートが完了すると翌日から使えるクーポンが発行されます。
 
 
つまり、マックへ行く直前にやってもダメです。
前日から準備しなければなりません。
 
 
あとは回数にも制限があります。
 

 
 
他の店舗のアンケートは出来るので、店舗を替えれば月に数回ゲットできます。

Yahoo!プレミアムの人はマックの他にも色々なクーポンあり!

Yahoo!プレミアム会員の人はマックのクーポンを使う事が出来ます。
 

 
 
僕はテリヤキバーガーが一番好きでたまに単品で持ち帰ります。
こういう時にはいいですよね。
 
 
しかも50円も安くなるって結構お得です。
 
 
Yahoo!プレミアム会員が現在月額462円なので9回食べると450円分でほぼ追いつきます。
月に9回も食べる人は相当ですが

その他のクーポンもいくつか存在します。

その他には新聞の折り込みチラシのクーポンや「けんさくーぽん」でも出てきます。
 
 
「けんさくーぽん マクドナルド」で検索すると三つほどクーポンが出てきます。
 
 
検索結果画面に出てきたクーポン番号を伝えて画面を見せるだけなので簡単です。
インストールなども無しのでわざわざアプリは面倒だという人には適しています。
 

マックでポイントを貯めるならポイントカード「dカード」

マックにたまにしか行かない人はあまり関係ないですが、ヘビーユーザーはポイントを貯めることで節約出来ます。
 
 
僕は先日、マックの店頭で配布されていたのでゲットしました。
 
 
そこまでマックには通ってませんが無料だったので一応ゲットしてきました。
 

 
 
100円で1ポイントの1%還元です。
 
 
マックでもポイントをためたいと言う人には持っておきたいカードです。
 
 
ちなみにポイント機能のみのカードなのでクレジット機能はありません。

まとめ

今日はアプリやクーポンを使ってマックを安く食べる方法でした。
たまに行く人もヘビーユーザーも要チェックです。
 
 
アプリやクーポンを使ってちょっとだけ安くして、さらにポイントカード「dカード」でポイントを貯めることが出来ます。
 
 
マックではラインペイが使えないので節約方法の一つとして覚えておくと便利です。
 
 
あー、ヤッキーまた食べたい。。