先日、ふるさと納税のお礼の商品が届きました。
と言っても去年のふるさと納税分のお礼の商品が年をまたいで到着したのです。
年末に2016年の最後のふるさと納税した分です。
このお肉の量で納税額10,000円分です。
250gのお肉のパックが5個の1.25kgは牛肉の中では多い部類に入ります。
さらに黒毛和牛なのです。
それにしてもなかなかなこの霜降りな感じどうですか?
美味しそうですよね!
早速美味しく頂きました!
スポンサーリンク
ふるさと納税のお肉は焼肉するなら焼肉用じゃないほうがいいと思う。
僕はこれまで「焼肉用の牛肉がお礼の品」の地域に数箇所ふるさと納税しています。
でも正直当たり外れがありました。
凄くかたいお肉のところもあれば美味しいお肉も。
僕の場合は出来るだけ量が多い焼肉用のお肉を選んだのでかたかったのかもしれません。
ふるさと納税の「焼肉用」の牛肉って「すき焼き用」や「薄切り切り落とし」などに比べてグラムが少ないのです。
そんな焼肉用のお肉の中でも、更にグラムが少ない高級なお肉を選べば「お肉がかたい!」なんて事はないかもしれません。
でも出来るだけ、同じ金額ならグラムが多い「焼肉用の牛肉」にしたいじゃないですか。
そういう人は焼肉用じゃなく、すきやき用のお肉や薄切りの切り落としの牛肉にするといいですよ。
それだと焼肉にしても噛み切れない、かたいという事は無いです。
今回のお礼の商品は薄切りの切り落としでした。
このお肉で焼肉をしたのでかたいという事も全然無く美味しく頂きました。
量も凄く多いし、もしかしたら2017年もリピートかもしれません。
ちなみに今回のお肉は「大阪府泉佐野市」へのふるさと納税です。
楽天市場で先ほど確認したところ2017年も同じお礼の品で受け付けています。
ただし、一つだけ難点が…
到着までに結構時間が掛かります。
時期にもよると思いますが1ヶ月は見ておいたほうがいいと思います。
他には、同じ大阪府泉佐野市で「黒毛和牛」ではないものの「国産牛小間切落とし超ドカ盛1.5kg」なんていうものもありましたよ。
かなりのボリュームですよね!
人気の地域なら「売り切れ」になるのでお早めに。
僕はあまり気にしませんが人気の自治体の場合は早々に「売り切れ」になります。
今年2017年も早速始まっています。
もしお目当ての人気の自治体がある場合は、早めにチェックをしなければなりません。
僕はどちらかと言うと「欲しいお礼の商品」で決めるよりは「より節約」という事を目指していますので楽天スーパーセールの時まで待ちます。
楽天スーパーセール時にはふるさと納税もポイント倍率が変わることがあります。
勿論「楽天市場」で楽天カードを使った場合です。
ポイント10倍時に10,000円をふるさと納税した場合は、実質負担が2,000円負担から実質1,000円負担になりますからね。
20,000円分ふるさと納税したら、もうゼロ円という事になります。
まとめ
2017年もふるさと納税は確実にやっていきます。
やって放置ではなく各種手続きも把握しておかなければなりません。
もし人気の自治体のお礼の商品が気になる人は早めにチェックです。
オススメは楽天スーパーセールの時に倍率アップの自治体を狙う方法です。
一度ふるさと納税を覚えてしまうとこの「お得感」は病みつきになりますね!!
今年ももうまもなく確定申告の時期になります。
確定申告が必要な人はそろそろ準備が必要になってきますね。
2016年のふるさと納税分も忘れずに申告です。
申告しなかったら、ただの数万円のお買い物と同じ事になるのでお忘れなく。