家が破壊されました。
窓も割られました。
いきなりですが自宅が破壊されたのです。
うちのすぐ上の階の部屋でリノベーション工事が始まりました。
いわゆるリフォームです。
朝から凄い音で「ダダダダ!!ダダダダダダ!!」
兎に角、凄い音なのです。
うちは天井に配管が剥き出し状態の造りです。
そこにガス管が通っているのですが天井との接続面にヒビが入って一部が剥がれ落ちてきました。
幸いガス漏れなどは無いという事ですが、ヒビが入って天井の一部が剥がれてしまったのには変わりありません。
床に天井の「剥がれ」の一部が落ちていたから気付いたもののヒビだけだったらきっと気付かなかったと思います。
だって日常生活で、そんなに天井をよく見ることって絶対無いですよね。
ちなみに窓が割れたのは、業者の人が窓ガラスに何か解体したものをぶつけてガッシャン!です。
窓のすぐ数センチのところに妻と子どもが居たのですが怪我も無くて本当に良かったです。
もしかしたら大惨事になるところでした。
まさか家に居ながらこんな危険な事が起きるなんて予想出来ません。
スポンサーリンク
実家では瓦が降ってきて壊れたことも。
僕の実家のすぐ隣では、家の解体作業のような結構大規模な工事がありました。
工事がある度に、まるで小さな地震のような揺れがあったそうです。
そうすると想像に難くないですが、家の色々な場所で少しずつズレが生じてきます。
結果……
実家の瓦が降ってきて、数枚が割れてしまいました。
勿論、工事業者に言って修理はしてもらいました。
修理してもらったのは当然ですし問題なかったのですが、もし瓦が落下した時に人が居たら大変な事故になっています。
もし近所の人が怪我した場合はどうなるのでしょうか。
うちにも責任の何割か生じるのでしょうか…
凄く気になるところです。。
近隣で工事がある場合は気をつけておくべきです。
もし、あなたの家のすぐ隣で工事を行っている場合はちょっとだけ気を付けて家の状態をチェックしておくべきです。
もし家に振動が来るほどなら特に注意です。
もし気付かずに、工事が終了後に発見しても必ず回復して貰えるのかと言うとちょっと疑問です。
すぐに対応してくれる業者ならまだいいのですが、面倒な業者に当たって余計な体力を使うのは大変ですよね。
いつもよりは家の様子に注意しておくといいでしょう。
いつもお願いする業者があるならば自分で手配する方がいいかも。
持ち家の人は特にここは注意した方がいい点です。
もし、破壊されたら出来るだけ同じ状態に回復して欲しいですよね。
素材や材質が同じほうがいいに決まってます。
でも、破壊された業者に丸投げで回復をお願いした場合は安いもので仕上げられる可能性もあります。
見た目が同じでも実は違ったなんて、素人には分かりませんから。
数年後にその影響が出てくるなんて事は最悪ですよね。
再度修復なんかになれば自腹になるかもしれません。
持ち家の人からすると凄く嫌なことです。
だったら自分が納得のいくように、いつもお願いしている業者などにお願いした方がいいという事です。
賃貸の場合でも退去時に修復を要求される場合も大いに考えられます。
まとめ
近所で工事を行っている場合に、自宅まで振動などが伝わる場合は注意が必要です。
度重なる振動により万が一が考えられます。
後で気付いて手遅れにならないように、いつもよりも注意して家の中をチェックしておくことをオススメします。
余計な被害を被ることでの出費は絶対に避けたいものです。