あけましておめでとうございます。
ブログを始めて、初めてこんなに長期でお休みしました。
年末年始は家族でのんびり過ごすことが出来、また今日から節約モードで頑張っていこうと思います。
年末年始は、出来るだけお金を遣わずに、でも楽しめるようにと言うことを目標にしました。
子どもが小さいのであまり出かける事も出来ずに、お金を遣う場面もそもそもほとんどありませんでした。
12月30日から1月2日までの4日間で7,000円ほどです。
まずまずの結果ではないかと思っています。
初詣には行きましたが初売りなどは行きませんでした。
特に欲しいものはありませんし。
福袋は正直、ちょっと一つくらいは買おうかなとも思いましたが売り切れだったので「あ~無駄遣いせずに済んで良かったかな」と、そんな感じです。
しかし、きっと子どもが大きくなって、出かけるような年齢になると確実に上がると思います。
それはそれでいいと思っています。
しかし、気は緩めずにです。
スポンサーリンク
年末年始に遣ったもの一覧を記しておきます。
みつお家が年末年始に何にいくら遣ったかをメモしておきます。
これで毎年見直すことが出来ます。
合計7,070円です。
中華はいつもがチラシが入ってるところのお店で、ずっと気になっていたので年末に特別に出前をしてみました。
チャーハン、餃子、たこのから揚げ。
うん、結構美味しかったです。
また注文しそうです。
しかも、同日にお寿司も購入という贅沢な事をしました。
言っても、3,000円ちょっとですが。。。
お寿司って宅配のお寿司って凄く高いですよね。
例えば有名どころで言うと「銀のさら」とか。
2人分でも、ちょっと数多いとすぐ5,000円とかしますし。
そこで僕の家では、店舗がある「廻るお寿司」のお店に買いに行きます。
子どもが小さいのでお店で食べることは出来ません。
テイクアウトします。
すると一皿108円です。
今回15皿をテイクアウトしました。
税込みで1,620円です。
大体、宅配のお寿司の場合は、倍以上の値段します。
勿論、宅配料金も込みですしし、ネタの違いもあるかもしれません。
でも、半分の値段以下で美味しいお寿司が食べれるなら僕は断然テイクアウト派です。
あとは、近所のカフェに行ったり、お正月という事で普段あまり買わないちょっと高いアイスを買ったり、キッシュを食べたりもしました。
アイスはベン&ジェリーズです。
高級アイスの代名詞と言えば、ハーゲンダッツですよね。
ベン&ジェリーズはハーゲンダッツよりも高いけど、めちゃくちゃ美味しかったです。
ちょっと贅沢したい時にはオススメです。
たまにですよ。
ファミマのアイスコーナーでも見たことがあります。
2017年の今年の抱負は。
このブログは、まだまだ弱小なので月間30万PVは正直シンドイですが2017年の間に何とか少しでも近づけるように頑張っていきます。
ただ記事を更新するだけでなく、記事の書き方やSEO関係も勉強しなければならない部分です。
実は結構時間が掛かったりします。
しかし、そこもやらなければなりません。
読者の方がいかに読みやすいかという事も意識して過去記事の訂正なども行っていきます。
まとめ
2017年も昨年同様に節約モードです、新しい節約術などもあればどんどん記事に書いていきたいと思います。
それと今年は固定費ももう少し見直しできればと考えています。
そして、出来るだけお得な情報などを共有できるようにツイッターも活用していこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
それと忘れてましたが、みつお家はちゃんとお雑煮とお節は食べましたよ。
お節は実家から手作りのものが送られてきたので、そこは随分助かった部分です。
これが無かったら、もう少しお金を遣っていたのだと思います。
感謝です。