もう今年も残り10日ほどになってきました。
 
 
クリスマスを迎えたらもうあっという間に年末ですね。
 
 
僕が一番好きな季節です。
 
 
イベントが色々あるし街中のイルミネーションも綺麗ですよね。
 
 
さて、今年の後半も色々なものを断捨離しました。
 
 
月によって波があり、一ヶ月ほとんど売れない時もあれば、急に一気に売れるときもあります。
 
 
ただ、12月は毎年結構イイ感じで物が売れます。
 
 
あとはアウターなどの比較的分厚く、クローゼットを占領するものが断捨離出来るとスッキリ出来ます。
 
 
捨てるにはモッタイナイですし、売れるとちょっとしたお小遣いです。
 
 
2016年前半に断捨離した一覧はコチラ
 


 
 
我が家は狭小住宅なのですが、処分したものを一点一点書き出すと、「まあこれだけよく家に収まっていたな」と感じるほどです。
 
 
借りているトランクルームも今はパンパンなのでこれからもまだまだ断捨離は継続しなければなりません。
 

スポンサーリンク

2016年後半に断捨離した一覧がこれ。

  • 抱っこ紐
  • ベビーバス
  • ベビーカー
  • 机、椅子
  • マタニティパジャマ
  • ペチコート
  • ママコートダウン
  • CD
  • DVD
  • 雑誌13冊
  • その他本
  • スニーカー
  • メンズコート
  • ミルトンセット
  • メンズシャツ数点
  • メンズパンツ
  • ワイシャツ
  • ネクタイ
  • メンズジャケット
  • メンズベスト
  • スーツ
  • バッグ
  • 牛の置物
  • 株主優待券
  • オムロン温度計
  • 腕時計
  • 未使用靴下
  • エスプレッソマシーン
  • コーヒー関連器具
  • カプチーノカップ
  • エスプレッソカップ
  • 古い鉄の急須
  • ギター
  • 音楽機材
  • ベビー服
  • DVDレコーダー
  •  
    これらは全てヤフオクとジモティで処分したものです。
     
     
    無料であげたものもありますが、ほとんどは売れたものです。
    金額が安いものも勿論あります。
     
     
    ただし中には、買ったときよりも5倍程度の値段で売れたものもあります。
     
     
    同じモノが定価で今も売ってるのに何故だ…
    これは何かの罠なのか!?…
    もしかしてクレーマーか!?
     
    と、思っていましたがどうやら現行モデルと僕が出品した過去のモデルとは少しだけ形が違うらしいのです。
     
     
    素人目には全く同じに見えるのですが
     
     
    その過去のモデルをずっと探していたという方がいて、購入時の5倍の値段まで入札が繰り返されました。
     
     
    ヤフオクはこういう事がたまに起きるので面白いです。
    だって僕の家では、もはや今にも捨てられそうなものだったのに
     
     
    今思うと、今年はこういうラッキーな事が3回くらいありました。
     
     
    お金の面でも嬉しいですが、ゴミになろうとしていたものが、必要とされている人のところで遣ってもらえるのが嬉しいですよね。
     
     
    地球に優しい!
     
     
    僕の場合は、別に転売で儲かろうというような事は一切やっていません。
    あくまで自宅にあるものを断捨離する目的でヤフオクやジモティに出しています。
     
     
    earth

    いつかやってみたい事は転売だけど…

    ヤフオクに慣れてきて、たまに「買った値段よりも数倍で売れる」という経験をすると「転売」に興味が出てきます。
     
     
    でもこの転売は確実に儲かる保障はどこにもありません。
     
     
    もし供給過多や何かの理由で値崩れした場合は購入価格以下になりマイナスになる事も考えられます。
     
     
    僕の知り合いは、某人気ブランドの洋服を転売している人が居ます。
    ただ、その人はそのジャンルに関して凄く精通しています。
     
     
    購入する際も特別なシステムを使って、販売時間の開始と同時にシステムで「ポチっ」としています。
    それでも購入出来るときと購入できない時があるという事です。
     
     
    お小遣い稼ぎにはいいですが、専業でやっていくにはなかなか大変ですよね。
     
     
    きっと楽天のスーパーセールの限定品の「即完売」もこういうシステムを使ってきっと購入しているのだと思います。
     
     
    人間の手でポチポチやっても間に合わないのは当然ですね

    さいごに

    今年2016年の後半もかなりのモノを断捨離しました。
    一つずつの繰り返しなので、本当に毎日の積み重ねです。
     
     
    こうして書き出すと結構な数で、これだけ部屋が片付いたという事を改めて感じることが出来ます。
     
     
    1年間使う出番がなかったものは、今後もほぼ使う出番がないものです。
     
     
    それなら断捨離でスッキリした方が絶対にいいですよ。
     
     
    ヤフオクやジモティでの出品方法を知らないと、そのまま自宅に置いておくか捨てることになってしまいます。
     
     
    今後も、お財布の為にも地球のためにも優しくなれるよう来年も頑張っていきます!