株をやってる人は、今のこの株価上昇の波に乗れていますか?
 
 
santa
 
 
日経平均19,400円ですよ!!
 
 
僕はどうやら波乗りが凄く苦手なようです。
 
 
ソフトバンクは上がる前に売ってしまうし、その後に購入した参天製薬はすぐにマイナスになるし。
 


 
 
日本マクドナルドHDは数千円だけプラス。
 
 
今持ってる他の銘柄はぜーんぶマイナスです。
 
 
6銘柄のうち5銘柄マイナス。
 
 
まあ、いいんです。
 
 
長期で見てますから。
 
 
こんなに日経平均が上昇してるのに、この僕の成績って逆に凄くないですか?
 
 
他の人ってトランプ相場の波にのって利益出してるのでしょうか。
 
 
気になるところです。
 
 
ただ、ソフトバンクは売ってしまったけど、株主優待券が送られてきました。
 
 
どうやら権利確定日までは株を持っていたようです。
 
 
なんとかこれだけが救いです。
 
 
これで半年はまたスマホ代と自宅ネット代が割引されます。
 
 
詳しくは前回の株主優待券の記事を参照に。
 

 
 
ソフトバンクユーザーにとってはなかなか魅力的な株主優待ですが、割引がスマホのみ適用の人はそこまでおいしくは無いですね。
 
 
配当金もありますがそれを含めてもちょっと微妙です。
 
 
それならもっと利回りがいい銘柄の方がいい気がします。
 
 
僕は、また株価が下がったら購入予定です。
 

スポンサーリンク

来年2017年は利上げ3回の見込みと言うことは今が仕込み時?

今回のアメリカの利上げで円安が一気に加速し株価も今年最高値を更新しています。
 
 
円安に関してはトランプが当選してから一気にここまで来た感じです。
 
 
そして、さらには来年2017年にはこの利上げが3回見込まれているという事です。
 
 
3回って凄いですよね。
 
 
ここ数日で起きた事が来年に3回も。
 
 
今回と同じような円安、値動きをするかは分かりませんが。
 
 
ちなみに、僕はアメリカの利上げが経済にどういう影響を与えるのかなどの詳しい理由は分かっていません。
 
 
勉強不足です。
 
 
ただ、来年3回も利上げの見込みがあるのなら今のうちに仕込んでおくほうがいいのではないかと単純に思いました。
 
 
もし株でなく、外貨だけで利益をあげるならレバレッジをきかせたFXがいいのでしょうが、僕はもうFXはやらないと決めています。
 
 
ロスカットを経験済みなので。
 
 
そこで、米国株を購入する為に今のうちにドルを購入しようかと考えています。
 
 
前回は、トランプとヒラリーの選挙中のまさに「神ってる」ドル買いが出来ました。
 


 
 
そこからはビビッてずっと買っていません。
 
 
買おう買おうとずっと思ってはいましたが
「もう天井だろう」と何度も思い、結局今日まで来てしまいました。
 
 
「木を見て森を見ず」だったという事です。

米国株を購入するためにドルを買います。

SBI銀行のドル円のキャンペーンが12月26日(月)までです。
 
 
sbidoruen
 
 
この記事を書いている時点で土日を挟むので実質もう6日ほどです。
 
 
この期間でなんとかドルの購入を出来ればと思っています。
 
 
キャンペーン期間以外でもよければ、全然購入チャンスはあります。
でも、今なら為替手数料が半分以下なので圧倒的に安いですよね。
 
 
それに時期が遅れたら、どんどん株価も上がっていく可能性もあります。
 
 
株素人の僕はそう思います。
 
 
一度下がった時に買う「押し目買い」もありますが、ベストなタイミングはなかなか難しいところです。
 
 
これが出来ればいいですけどね。

さいごに

トランプノミクスなんて呼ばれていますが、僕は今のところ全くその恩恵を受けていません。
 
 
僕とは対照的に、きっと凄く儲かっている人もいるはずです。
 
 
まだまだこれから経済は動くと思います、今のうちに出来るだけ仕込んでおきたいところです。
 
 
僕はこれから米ドル購入後、米国株を購入する予定です。