楽天スーパーセール中に、初めて一気にまとめ買いしました。
楽天市場では通常の購入でも楽天カードを使えば、5%分のポイントが付くのでかなり安いですよね。
それが、楽天スーパーセール時はポイント10倍や15倍は当たり前で、店舗数軒まわると更に倍率が上がったりします。
更に、購入金額によって使える「○○円OFFクーポン」なんかも配布されます。
僕は今回これら全てを駆使してお買い物しました。
詳しい計算はしていませんが、通常時のお買い物よりも7,500円くらい安くお買い物できました。
以前、購入予定の商品をリストアップしていましたが、送料の関係で買わなかったものもありますし、追加で購入したものもあります。
以下が今回購入したものです。
全部僕のものというわけではなく、CDプレーヤー、空気清浄機、ドライブレコーダーは実家から頼まれて購入したものです。
そして、注目はやっぱり「ふるさと納税」です。
スポンサーリンク
楽天スーパーセール中は実際にどれくらいお得になるのか。
例えば今回買ったCDプレーヤーです。
ポイントが10倍になっていて更に200円OFFクーポンを使いました。
最後に200円OFFクーポンを使います。
獲得ポイントは、ちょっと減っていますが200円OFFにした方が断然お得です。
ただし、注意があります。
まずは、この○○円OFFクーポンを先に獲得していなければ使えません。
楽天のトップページなどに表示されていることが多いのですが、クーポン関係は全てゲットしておくといいです。使えるクーポン、使えないクーポンがありますがとりあえずは全部ゲットです。
そして、重要なのが自動で割引にはなりません。
決済画面で、必ず使えるクーポンが表示されたら「適用」しなければなりません。
ここがちょっとズルいというか何と言うか…
気付かなければそのままクーポン使わずに決済確定してしまいます。
決済確定後に気付いても手遅れです…
僕は何度かこの経験があります。。
楽天市場のお買い物でポイント2倍お得なカード!
公式サイト
次にドライブレコーダーです。
ポイントは17倍も付いています。
楽天スーパーセールをやってない通常時に買うよりも圧倒的に安いです。
以下はポイントの内訳です。
この店舗での倍率がセール中でアップになっているのと、色々な店舗での「買いまわり」で更に倍率がアップしています。
通常は490ポイントしか付きませんが、楽天スーパーセールは1,372ポイントも付いたという事になります。
そして、楽天市場を使う際には楽天カードは持っておきたいカード。
公式サイト
まとめ。
楽天スーパーセールは年に4回開催されます。
3ヶ月に一度なので、この期間に欲しいものをリストアップしておく事が大切です。
セール開始になって買うものを考えても、本当に必要なものを思い出せない場合が往々にあります。
「なんとなく買い」や衝動買いを避ける為にもこのリストアップは重要です。
緊急で必要なものはセール開催時期まで待つことは難しいですが、それ以外は楽天スーパーセール中にまとめて複数店舗で購入することで更に倍率アップも可能です。
また、アマゾンとの価格比較をする時には、送料やポイントの倍率も含めて合計でどちらが安くなるのか比較することが重要です。
いつもはアマゾンの方が安いけど楽天スーパーセール中は楽天の方がポイントアップで安くなるという事もあります。