Yahoo!マネーって聞いたことありますか?
 
 
僕は名前だけは知ってましたが、良く分からないままにこれまでずっと放置してました。でも、ヤフオクを使っているからには、ずっと放置しているわけにも行かず今回調べてみました。
 
 
もし、あなたがヤフー関連のサービスを利用している場合は、知っておいた方がいいでしょう。
 
 
まず、Yahoo!マネーはラインペイのカードのようなカードという「モノ」は存在しません。
全てオンライン上で完結する電子マネーです。
 
 
そして、ラインペイの様にどこでも何でも使えるわけではありません。
現時点では、基本的にはヤフーの関連サービスのみで限定されます。
 

  • Yahoo!ショッピング
  • LOHACO
  • ヤフオク
     
     
    今後はもっと利用出来る場所も拡大していくと思います。
    現在は使い道が限定されるので、ラインペイの方が自由度が高く便利だという印象です。
     

    スポンサーリンク

    Yahoo!マネーの使い方やチャージ方法は?

    Yahoo!マネーを使うには、まずはYahoo!IDが必要です。
     
     
    次に口座を登録をします。
    この登録した口座からYahoo!マネーをチャージします。
     
     
    チャージ手数料は無料です。
    クレジットカードでのチャージは出来ません。
     
     
    もうこの時点で魅力半減です。。
     
     
    この逆の、Yahoo!マネーとしてチャージしてあるお金を、現金として銀行口座に戻す場合には、払い出し金額に対し2.16%の手数料が掛かります。
     
     
    これ結構痛いです。
    一度チャージしたら使い切るようにしなければ損するという事です。

    ヤフオクで出品している人なら2%お得になるという事だけど…

    もう一つチャージする方法があります。
     
     
    ヤフオクの出品をしている人の場合です。
     
     
    ヤフオクで、自分が出品している商品が落札された場合に、かんたん決済で受け取るお金を「Yahoo!マネー」としてチャージすることが出来ます。
     
     
    「Yahoo!マネーとして受け取る設定」にすると「売上金」としてどんどん貯まっていき、貯まった中から指定金額分だけをYahoo!マネーとしてチャージすることが出来ます。
     
    (「Yahoo!マネーとして受け取る設定」にしたからと言ってすぐにYahoo!マネーになるわけではありません)
     
     
    チャージした金額の2%がYahoo!マネーとして翌々月25日以降に貰えます。
     
     
    もしくは、自分がヤフオクで商品を落札した場合に、チャージ前段階の「売上金」の中から決済するとその決済分の金額の2%がYahoo!マネーとして翌々月25日以降に貰えます。
     
     
    「売上金」から自動でYahoo!マネーに変換されて決済されるイメージです。
     
     
    と、言うことはヤフー関連のサービスでヤフオクしか使わない人はよっぽどの事がない限りは「Yahoo!マネー」へチャージしないほうがいいという事でしょうか。
     
     
    売上金のままがいいという事です。
     
     
    だって「売上金」のままだとYahoo!マネーにも銀行口座へも無料で移動できますが、Yahoo!マネーにチャージしてしまうとヤフー関連サービスで遣い道がなくなってしまいます。
     
     
    銀行口座へ戻す場合には2.16%の手数料が掛かるので。
    ちょっと複雑ですが、伝わるでしょうか…
     
     
    ちなみに、「Yahoo!マネーとして受け取る設定」にして売上金として計上されてから、一定期間が過ぎると登録の口座に通常通り振り込まれます。
     
     
    勿論この際の手数料は無料です。
     
     
    「Yahoo!マネーとして受け取る設定」

        
        「売上金」
           ↓
         どちらか選択

       ↓      
    Yahoo!マネー   口座振り込み

    Yahoo!マネーのチャージ残高を気にせずに使う方法もあります。

    Yahoo!マネーにはチャージが必要ですが、実はチャージせずとも使う事が出来ます。
     
     
    「預金払い」という方法です。
     
     
    Yahoo!マネーに銀行口座を登録しておくことで、支払いの際に即時に登録口座から引き落としになります。この「預金払い」を使えばチャージという概念はなくとも使う事が出来ます。
     
     
    つまり、Yahoo!マネーの残高は気にする事なくお買い物出来ます。
     
     
    デビットカードと同じ感覚です。
     
     
    預金払いには口座登録や支払いの手数料等は一切掛かりません。
     
    yahoo-money2

    まとめ

    Yahoo!マネーは基本的にはチャージして使用する電子マネーです。
    ただし、チャージにはクレジットカードは使えません。
     
     
    登録銀行からのチャージです。
    その際の手数料等は一切かかりません。
     
     
    ただし、ヤフオクで出品している人は売上金をチャージへまわす事が出来ます。
    チャージすると2%がお得になります。
    (設定が必要)
     
     
    もし、ヤフーショッピングなどで、Yahoo!マネーを遣うと基本の1%のTポイントが獲得できます。
    前述の2%と合わせると3%という事になります。