10月1日は都民の日です。
そして、「天下一品」のイベントの日です。
さらに、毎月1日は丸亀製麺の「釜揚げうどん」が半額の日です。
なかなかこの10月1日に「天下一品」へ行ける機会が無かったですが、タイミングが合い行ってきました。
そして、ラーメン一杯無料券を無事にゲットできました。
結構並ぶかなと思ったのですが、夜遅くに行くと
……
…
やっぱり並んでました。
それはそうですよね。
だって夜の街、歌舞伎町店に行きましたから。
僕が到着した時には7人ほど並んでましたがラーメンという、回転率が早いため10分程度で入ることが出来ました。
スポンサーリンク
「天下一品祭り」は10日まで開催しています。
「ラーメン一杯無料券」は10月1日のみのイベントですが、「天下一品祭り」は10月10日まで開催しています。
2日~10日まではスピードくじでオリジナルグッズが当たります。
これが欲しいかどうかは微妙なところなので、やっぱり1日に行くのがいいですね。
もしかしたらマニアの人は欲しいのかもしれませんが。
今回僕が食べたラーメンは「こってりの並」です。
どうですかコレ。
久しぶりに食べたら凄く美味しかったです。
みんなラーメンに白いご飯が付いた「ラーメン定食」なるものを食べている人が多かったです。確かに、白いご飯が進むスープなので間違いないセットなんです。
でも、僕は深夜と言うこともあり「こってりの並」をサラっと食べて帰りました。
それでも深夜に「こってり」ですからね。
さらに言うと…
実は、お昼にちゃっかり丸亀製麺で「釜揚げうどん」を半額を食べてます…
お昼も麺類です。
しかも、かき揚げ天ぷら付きで…
カラダにいいはずがありません。
という事で、夜はラーメン定食にはしませんでした。
お昼に半額で釜揚げうどんを、夜にも実質半額でラーメンを。
大変満足な一日でした。
健康診断は10月5日ですけどねo(^-^)o
ちなみに、ラーメンは並でも大盛でも定食でも貰えるのは「ラーメン並 無料券」なので一番お得なのはラーメンは並を食べた時という事になりますね。
10月1日は「都民の日」色々な施設が無料開放されます。
「都民」の日というくらいなので「トミン」で10月3日と思ったのですが1日なんですね。
語呂合わせでなったのではなく、条例施行の日がたまたま10月1日と言うことです。
そして、都民の日には色々な施設が無料開放されます。
都民でも都民じゃなくても無料なのが良いですね。
土日が1日の場合は、動物園関係の施設は子供連れに人気があるので混むことが予想されます。
普段は、入場料が掛かるので「お金を払ってまでは行かない」場所へこういう時に行きたいですね。
東京都が管理する博物館や美術館や庭園が無料になりますが、特別展示を除く一般展示のみという所もあるので、気になった施設があれば行く前に是非確認してみてください。
おわりに
10月1日は例えば、無料施設へ遊びに行き、お昼に丸亀製麺、夜は天下一品で食事をすればかなり節約な一日を送る事が出来ます。
健康面は問題ありかもしれませんが…
もし、この記事を読んだ時期が、タイミング悪いとしても是非来年に役立ててください。