「ジモティー」は地元の近くの人に気軽にモノを譲りあえるサイトです。
タダであげたり、値段を付けて売ったりとどちらでも可能です。
オークション最大手のヤフオクとの使い分けとしては以下です。
- ヤフオクでは売れなかったもの
- 梱包して発送するのに大変な大型家電
上記の場合はジモティーで処分しています。
また、ヤフオクは出品料は無料ですが、落札されると落札システム利用料というものがかかります。しかし、このジモティーなら値段を付けて売れた場合でも一切お金はかかりません。
完全無料で利用出来るのも素敵なところです。
ヤフオクよりも手順が簡単で初めての人でもハードルが低く挑戦しやすいという印象です。
まずはジモティーに登録して、出品してみる。
ジモティーのページから、まずは無料で会員登録を行います。
次に、会員登録が完了したら出品作業に入ります。
トップページの右上、「投稿画面へ」から出品が可能です。
あとは、画面に従って、ジャンルを決めたりマウスでポチポチと進めていくだけです。
途中で出品する商品の写真を投稿する場面が出てきます。
写真が何も無い場合は商品の状態やモノ自体が伝わりにくく、閲覧者からの問い合わせが来ません。
写真が有るのと無いのでは、希望者からの問い合わせ件数が全然違います。
あとは以下の様に、商品のサイズや状態、自分の希望条件などを書き込みます。
(例 収納ケースを出品した時)
急いで処分したい場合や、忙しい人は具体的に取引日を設定するという方法はオススメです。
全ての記載が終わったら、あとは出品を完了させ希望者からの連絡を待つだけです。
問い合わせが来た場合には、メールでのやり取りで、いつお渡しするか等を話し合って決めます。
無料で出品した際や、人気商品、格安出品時には出品後1分以内で問い合わせが来ることもよく有ります。
ジモティー出品後、全く問い合わせがない場合。
出品したのに、丸一日全く問い合わせが来ない事もあります。
とりあえず3日間はそのまま待ちます。
3日経過しても、1件も問い合わせが来ない場合は、値段が高すぎる可能性がありますので編集画面から値段を下げて再投稿します。それでも問い合わせが来ない場合は徐々に値段を下げていきます。
どうしても希望者が現れない場合は最後は無料で出品します。
何度かこのパターンを経験しました。
また、引越しなどで処分しなければならない期限が決まっている場合には、格安、もしくは無料で出品することで早く処分できます。
スポンサーリンク
無料でも問い合わせが来ない場合
出品時のタイトルの一番頭に「無料!!」などの文字を入れて目立たせることも重要です。
ジモティーには、無料のものが沢山出品されていますので少しでも目立つように、そして、説明文にはその商品の良さをアピールするとぐっと問い合わせの確率もあがります。
さいごに、
処分したいものがあるけど、捨てるにはお金がかかるもの、大きくて梱包しての発送が困難という場合にはジモティーを使うのが便利です。
大型のものは、希望者が自宅まで取りに来てくれます。
オークションではない為、出品時の値段そのままで希望者に譲ることになりますが、ヤフオクではかかる落札費用が、一切かからず無料で完結できます。
今回は、出品時を書きましたが、もし欲しいものがあれば逆にタダで、もしくは格安で手に入れることも出来ます。
一人暮らしを始める時に、出来るだけ費用を抑えたい方などは助かります。
おまけ
僕がジモティーで処分したもの一覧です。
実家のものも含まれます。
- 棚類 複数
- 収納ケース類、複数
- ソファー、2つ
- 健康器具
- エレクトーン
- 電気ストーブ
- PCモニター
- 新品スーツケース
- 未使用、粗品タオル複数
- 原付バイク(廃車手続済)
- 未使用リラックマカップ
- ローテーブル
- 洗濯機
- パイプベッド
- テレビ台
- ブラインド
- ダンベル
- コーナーラック
- 冷蔵庫
- ローテーブル
- インテリア壁掛け
- レンジ
- 5段チェス
- 3段チェス