paypal
 
 
ペイパルって聴いたことありますか?
 
 
「PayPal」
 
 
こういうマークです。
 
 
もしかしたら、頻繁にネットでお買い物をしている人は目にした事があるかもしれません。
 
 
2億2000万以上のアカウントがあり、世界中で使われているインターネットでの決済方法です。
 
 
世界の主要通貨はほぼ利用可能で今後は会員数もどんどん増えていくと言われています。
 
 
登録料、年会費、利用手数料は基本的には全て無料です。
ただし、海外の決済には為替手数料等が掛かります。
 
 
国内では普通にクレジットカードで決済をする事が多いですが、海外のネットショッピングで決済する場合は、特にPayPalを選択できる場合がよくあります。
 
 
僕も以前にeBayを利用しようと思って挑戦しましたが、PayPalが何か分からなかった為、断念した記憶があります。
 
 
何故、僕が海外で販売されている商品を購入するかと言うと、海外の商品は日本で販売する場合に、輸入代理店を通していることが多く、かなり高額で売られている場合が多いからです。
 
 
海外のサイトで販売されているなら、直接自分で海外サイトから購入する事でかなり安く抑えられる場合があります。
 
 
勿論、英語だったり、為替だったり、関税だったりの問題は出てくるのでちょっとハードルは高くなります。
 

スポンサーリンク

PayPalの主な特徴と使い方。何故わざわざPayPalで決済するの?

PayPalの良いところはクレジットカード情報を相手先に知らせないところです。
これが一番の大きなメリットです。
 
 
通常、オンライン決済でクレジットカードを使った場合は、販売店にクレジットカード情報が渡ってしまう場合があります。日本国内でも勿論恐いですが、海外のネットショッピングではもっと恐いですよね。
 
 
海外だから無限に恐いというか…
 
 
そこで、PayPalを使うと、販売店にクレジットカードの情報が渡ってしまうという事はありません。
 
 
どういう事かと言うと
 
 
購入者 → PayPal  販売店
 
 
このような構図になり、PayPalを通してクレジット決済を行います。
 
 
販売店の決済ページで「PayPal」を選択すれば、クレジットカードの情報は伝えることなくメールアドレスとパスワードのみで決済が可能になります。
 
 
これはかなりの安心感があります。

PayPalのセキュリティは、本当に安心できる?

まず、365日24時間の監視システムです。
 
 
本当かどうかは正直分かりませんが、一応そう謳っています。
 
 
更には、

2,000人体制の不正対策専門チームが、取引に不審な動きがないかなどを常にモニタリングし、対応を行っています。

PayPalのページには、他にもセキュリティに関する記載がありますが、最高基準のセキュリティでクレジットカード情報が守られているという事です。

「買い手保護制度」があるので海外商品を購入時にも安心。

海外商品をネットで購入する際には決済時以外にも不安があります。
 

  • 「注文商品が届かない」
  • 「説明と全く異なる商品が届いた」

 
この二つのトラブルが発生した場合にも一定条件を満たせば、購入金額を保護してくれるプログラムがあります。
 
 
海外商品を購入する場合は、このあたりも大きな不安要素なので助かりますね。
 

スポンサーリンク

PayPalの登録方法は簡単。みつおも登録してみました。

まずは「PayPal」にアクセスします。
 
 
「新規登録はこちら」から登録へ進みます。
 
 
paypal2
 
 
次に個人のアカウント作成なので「パーソナルアカウント」にチェックいれて続行。
 
paypal3
 
 
次にアドレスとパスワードを決めて続行。
 
paypal4
 
 
あとは個人情報の入力です。
 
 
電話番号は「+81」は気にせずその後に携帯番号をいれたら登録できます。
 
paypal5
 
 
今回僕はクレジットカード情報は、まだ登録せずにアカウント作成しました。「後で実行する」をクリック。
 
 

 
 
これで完了です。5分もかからないと思います。
 
paypal7
 
あとは、実際に買い物する時にクレジットカードを登録しようと思います。
 
 
今回はとりあえずアカウント作成と言うことにしました。

さいごに

海外商品を日本のショップで購入するよりも、海外のショップ(サイト)で購入するほうが安く抑えられる場合があります。
 
 
海外サイトで決済をする場合には、「カード情報が渡ることが恐い」「商品がちゃんと届くのか」この二点の心配がありますが「PayPal」を使う事である程度クリアできます。
 
 
ただし、海外サイトの場合、為替手数料等が掛かってきます。商品によっては関税などの問題もありますので、購入時に確認が必要です。
 
 
今回は、「PayPal」についてでした。