節約と同時に断捨離を実践してますが、断捨離の意識を高く持つ事で「ただモノを減らす」という事だけでなく自然と節約の意識が身につきます。
 
 
特に収集癖がなくても、趣味のモノや生活必需品のストックを溜め込んでしまう人は割と多いと思います。
 
 
モノが多い場合に一番困るのが、「必要なものが必要な時に見つからない」という事態です。
普段使わないけどたまに使う重要なモノ、これが見つからないと本当にイラっとしますよね。
 
 
結果、安いものなら再度買ってしまうという状況。
これ、節約どころか無駄遣いですね。
 
 
断捨離でモノを減らすことで管理しやすくなり、見つからないという事がなくなります。次に、買い物する時に本当に必要なのか、一時的な気分で欲しいだけなのかよく考えるようになります。
 
 
無駄な買い物が減り、節約する思考になるということです。

モノに家賃を支払っているということ

モノが多いとうことは、保管する場所が必要になります。
その為に広い家を選ばなければならなかったり、モノであふれた窮屈な生活を強いられます。
 
 
僕は、以前自宅の近くにトランクルームを借りていたほどです。
まさに、モノの為に家賃を払っていました。
 
 
断捨離を進めると住環境がすっきりする事で、気持ちもすっきりし毎日過ごしやすくなります。
これ、実は結構大きなメリットなのです。
 
 
じゃあ、「断捨離」「断捨離」言うけど、不要なものをどうやって減らすか。
 
 
捨てるのか?
捨てるにしても、今の時代お金がかかります。
 
 
更に、貧乏性の僕にはモノを捨てることなんて勿体なくて出来ませんし、そもそも使えるものを捨てるには抵抗があります。そこで、オークションなどを使ってお金をかけることなく処分をします。
 

スポンサーリンク

ヤフオクで不要なものを処分する

ヤフオクでの断捨離は定番中の定番です。
 
 
出品して発送するという作業がありますが、一度覚えてしまえば一生使えるテクニックです。
面倒だと思われがちですが2、3度やってしまえば本当に簡単なものです。
 
 
お金を払って捨てるか、ただで人に譲るか、ヤフオクでお金に換えるか。
 
 
どれを選びますか?
 
 
ちなみに、もしかしたらブックオフや、その他の買取業者に持ち込んだり、自宅から発送したりしているかもしれませんが僕は絶対にオススメしません。
 
 
かなりの安値で買い叩かれます。
 
 
ヤフオクなんか面倒だし、お金なんか要らないよという場合や急な処分にはいいかもしれません。
 
 
具体的な数字で言うと、買い取り業者で買われた値段が、ヤフオクに出品するとだと5倍~10倍の値段で売れたというのはザラです。
 

ジモティで不要なものを処分する

ジモティには本当によくお世話になっています。
 
 
僕の利用方法です。
 

  • ヤフオクでもし落札された時に、発送するには大きすぎて梱包が難しいモノ
  • ヤフオクでは落札されない(売れない)が、捨てる時には処分費用がかかるモノ

 
こういう時にジモティーを使っています。
 
 
一番役に立ったのは引越し時です。
 

  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 電子レンジ
  • ソファー
  • 大きな棚
  • 原付バイク
  • その他引越し時に捨てたい物

 
僕はこれらをジモティーで全て処分しました。
 
 
ヤフオクと違ってオークションではない為、値段は上がっていかずに出品した価格で希望者に譲ることになります。また、出品時に「自宅まで取りに来れる方限定」と記載することで梱包作業などは不要なため大型家電などは本当に助かります。
 
 
希望者との予定が合えば、出品した数時間後には取りに来てくれるのもメリットです。実際に、僕がジモティで出品した1分後には希望者から連絡きて、1時間で10件も問い合わせがあった時もありました。
 
 
このスピードも引越し時には凄く助かります。
 
 
しかも処分費用はかからずに逆にお金をいただけます
 
 
無料で出品すれば、更に希望者が増え処分スピードもアップします。
 
 
印象としてヤフオクよりも少しフランクな取引連絡な感じです。

まとめ

断捨離することで部屋もすっきりしますが、心もすっきりします。
 
 
断捨離が身につくと、お買い物時に慎重になり本当に必要かを精査するようになります。
つまり節約にもなるということです。
 
 
処分する時にはヤフオク、もしくはジモティーで希望者に安価で譲る、もしくは無料で譲る。
こうする事で処分費用がかからないどころか、お財布にもお金が舞い込んできますよ。