みなさん、洗濯機って中が凄く汚れているのはご存知ですか?
結構カビだらけだったりします。カビの洗濯機で洗っていたらと考えると気持ち悪いですよね。
 
 
さて、今回業者に依頼して自宅の洗濯機のクリーニングをしてみました。
洗濯機のクリーニング、洗浄をしたのは人生で初めてです。
 
 
今回やったクリーニングは、洗濯槽に市販の洗剤を入れて洗濯機をまわすのではなく、全部分解して貰って綺麗にしてもらうというものです。
 
 
今まで5年以上使っている洗濯機ですが、洗濯する分に関しては、特に問題ありませんでした。ただ、乾燥機機能を使うとちょっと臭うのです。そこで、この臭いを何とかしたいという事で業者にお願いすることにしました。
 
 
独身の時なんかは、ベランダに洗濯機を置く家でしたがその時には洗濯機の汚れなんか全く気にせずにかなり長期間使っていました。洗濯機カバーは一応付けてましたけど、それでも今考えると結構怖いです…
 
 
きっと風雨にさらされ、中はカビが繁殖放題だったと思います。
 

スポンサーリンク

洗濯機のクリーニングはメーカーによって高額もしくは出来ない事も

うちの洗濯機は日立のものです。日立の洗濯機は、構造上少し難しいらしく、他のメーカーの洗濯機よりも値段がプラスで2,000円から4,000円高くなってしまいます。
 
 
大体、通常の洗濯機なら相場は8,500円~10,000円です。
いつかクリーニングをする予定ならば、購入時にメーカーや機種を選ばなければ割高になってしまうという事です。
 
 
中には「日立製品は受け付けていません。」という業者もあるほどです。
 
 
洗濯機は大体2,500回~3,000回まわすと寿命だといわれています。
一日一回まわしたとしたら8年程です。
 
 
もし、毎年10,000円でクリーニングしたとなると寿命までにクリーニング代が80,000円掛かります。
僕のように、日立製品だと12,000円なので8年で96,000円のクリーニング代です。
 
 
ここで16,000円の差が付きます。
洗濯機の購入の際に、この16,000円の差を考えて、日立製品か他社かを考えて見るという事です。
 
 
ドラム式の洗濯機の洗浄はもっと高額になります。
 

洗濯機クリーニングのビフォーアフター。

自分では綺麗に使っているつもりでしたが、実際は中にこれだけカビが繁殖しています。
 
 
BEFORE
 
sentakuki1
 
AFTER
 
sentakuki2
 
 
BEFORE
 
sentakuki3
 
AFTER
 
sentakuki4
 
 
BEFORE
 
sentakuki5
 
AFTER
sentakuki6
 
かなり綺麗になりました。
そして、乾燥機を使っても全く臭わなくなりました。
 
 
乾燥機を使って臭うようになるのは、主にホコリが溜まる事が原因という事でした。
 

スポンサーリンク

「くらしのマーケット」で色々な業者を選定出来ます。

kurashinomarket
 
「くらしのマーケット」は「くらし」に関する事を依頼できる業者が沢山掲載されています。
 
 
クリーニング関係のものは勿論、他にも様々な依頼が出来ますので凄く便利です。
さらに、業者のレビューもありますので、「この業者大丈夫かな?」と心配な場合には口コミで確認することが出来ます。
 
 
この、口コミの確認は凄く重要です。
僕は依頼する前に必ずチェックします。
 
 
以前、エアコンクリーニングの時にも「くらしのマーケット」で業者を選びました。
この時には、ご夫婦でされていて凄く丁寧に仕事をしてくれました。困難な状況のみつお家のエアコンでも満足の行く仕上がりにしてもらいました。
 
 
そして、今回の洗濯機のクリーニングはというと、正直ちょっと不満が残りました。洗濯機が綺麗になった点では勿論満足です。しかし、その他の心遣いというか丁寧さというか「結構ガサツな人」でした。
 
 
洗濯機を運ぶ時に、壁にガンガンぶつけてしまったり、洗面所の水を使った後にゴミを排水溝に詰まらせたまま帰ったり。
 
 
そういう所って結構大切ですよね。
僕でも気になったので、きっと主婦の方はもっと気になるレベルかもしれません。
 
 
何が言いたいかと言うと、それだけ業者の選定は大切だという事です。
金額も業者によって最大4,000円ほど違う場合もあります。
 
 
今回一番安いところを選びましたが、2,000円程度の差ならもっと丁寧に仕事してくれる業者が良かったなと少しだけ後悔しています。また、2年後くらいにクリーニングを依頼するかもしれませんが、今回の業者にはもうお願いしません。

おわりに

洗濯機のクリーニングで12,000円の出費にはなりましたが、分解して中がかなり綺麗になりました。
特に小さな子どもがいる家庭にはオススメです。
 
 
日立、パナソニック以外の洗濯機は比較的安く8,500円から10,000円程度で出来ます。
もし、2年に一度クリにーニングしても10,000円だとしたら月に416円くらいの計算になります。
 
 
月に416円ならイイかなと。
理想は1年に一度はクリーニングしておきたいですけどね。
 
 
他には、自宅で出来る通常の洗濯槽の洗浄は定期的に行いたいものです。