新しくスーツを買う時に出来るだけ安く購入したいですよね。
 
 
そこで、大手量販店のAOKIで「割引きクーポン」と「ポイント」を駆使してスーツを購入してみました。
 
 
今回購入したのもは以下のものです。
 

  • スーツ(スリーピース)
  • シャツ
  • チーフ
  •  
     
    以上3点です。
     
     
    3点セットではなくバラバラでの購入です。
     
     
    このブログでは「大手量販店のスーツの下取りの記事」がずっと1位で、みなさんに多く読まれています。
    そこで、僕が各種割引を使ってスーツを購入し、実際にどれだけ安くなったのかを書きます。
     


     
     
    ちなみに、今回はAOKIでの購入ですが、他社でも似た様な計算になると思います。
     
     
    先に購入金額を書いておくと総額で約48,000円ほどです。
     
     
    では、実際にいくら安くなったのか、どれだけ割引されたのかを書いていきます。
     

    スポンサーリンク

    4,000円の差で下取りに出すか、ヤフオクで処分するか。

    僕がAOKIで購入する際に悩んだ点が1点あります。
     
     
    それが「20,000円のスーツ下取り」か「16,000円割引」かです。
     
     
    aoki-coupon
     
    shitadori
     
    共に、値段の条件をクリアしていればどのスーツでも使えます。
     
     
    それならば、4,000円も大きい「20,000円のスーツ下取り」に出したほうがいいじゃん!
    と思うかも知れませんが、もし下取りに出す場合は、手持ちのスーツが無くなってしまうわけです。
     
     
    どういう意味かと言うと
    もし、下取りじゃなくてヤフオクで4,000円以上で、仮に5,000円で売れると下取りに出さずにヤフオクで処分するほうが1,000円プラスになります。
     
     
    これは、あくまで5,000円で売れたらの場合で確実な事は言えません。
     
     
    もし、持っているスーツが「ブランド物」や「高額なスーツ」で高く売れるならば下取りへ出すのはモッタイナイという事です。
     
     
    ヤフオクをやっていない人や、出品が面倒だと思う人は勿論下取りへ出すのがいいでしょう。
     
     
    ちなみに、僕は今回「16,000円割引」を選びました。
     
     
    手持ちのスーツは、ヤフオクで4,000円以上で売れるという判断です。
    特にブランドものではないですが…
     

    クーポン使用時と未使用時との価格差を計算してみました。

    「16,000円割引」のクーポンと聞くと、凄い割引のように感じますが、実はこれには裏があります。
     
     
    店頭販売価格からの割引ではなく、元の「定価」からの割引なのです。
     
     
    【クーポン等なしで通常購入の場合】
     

    • スーツの定価から既に割引されて 53,892円(店頭販売価格)
    • シャツ 4,309円
    • チーフ 2,052円
    • すそ直し  1,300円
    • クリース加工 1,200円

     
    合計62,753円
     
    クリース加工と言うのは、パンツのももに入ったラインが崩れないようにする加工です。
     
     
     
    【クーポン各種使用の場合】
     
    クーポンは税込み分を引いてくれました。
     
    例えば、「16,000円クーポン」の場合は税込17,280円分を割引してくれていました。
    シャツとチーフがそれぞれ「500円」分で税込み540円ずつつ引かれています。
     
    本当は、チーフはクーポンに無かったのですが沢山購入してくれたという事でおまけで値引きしてくれました。
     

    • スーツ 定価63,720円-17,280円=46,440円 ※店頭販売価格からでなく元の定価から割引き
    • シャツ  4,309円-540円=3,769円
    • チーフ  2,052円-540円=1,512円
    • すそ直し 1,300円
    • クリース加工1,200円

     
    合計54,221円
     
     
    結果
    クーポン使用時54,221円
    クーポンなし時62,753円
     
     
    各種クーポンを使う事で8,532円安くなりました。
     
     
    ただし、小物も含まれているのでスーツのみで言うと53,892円(店頭販売価格)-46,440(16,000円割引)
    =7,452円の割引きです。
     
     
    ここまでが参考になる価格です。
     

    スポンサーリンク

     
     
    ここからは、おまけ。
     
     
    僕の場合は、さらに前回AOKIを下見した時に、たまたま頂いた「クーポンと併用できる10%割引券」も使いました。
     
    54,221円-5,293円(小計後10%割り引き)=48,923円
    税抜き価格からでしょうか…、税込み後から10%ではない計算でした。
     
     
    そして更に、AOKIのポイントカードに1,000円分溜まってましたので使用。
    48,923円-1,000円=47,923円
     
     
    さらに、全額をラインペイカードで支払いましたので、当時最高還元の3%還元で1,437円安く購入したことになります。
     
    47,923円-1,437円=46,486円です。
     
     
    クーポン+ポイント使用+ラインペイで、何も使用しない場合に比べて16,267円安く購入出来ました。
     
     
    ▼スーツのクリーニングってどこが安いの?▼

    まとめ

    「16,000円割引クーポン」を使っても実際には店頭販売価格からではなく「定価」からの割引です。
    実際に16,000円割引なんてことにはなりません。
     
     
    純粋に通常のスーツのクーポンのみで安くなったのは7,500円程度です。
     
    僕はたまたま「10%割引券」を貰っていたので、結果的にこれが一番大きかったです。
     
     
    他には、スーツ以外のものを複数購入する場合は、併用可能のクーポンを全てに適用させると安くなります。
     
     
    店頭販売価格で購入するよりもクーポン使うべし!