格安SIM、格安スマホと言っても沢山の種類があります。代表的なMVNO(格安SIM会社)だけでも十数社。僕たちはこんな沢山ある中から選ばなければなりません…
 
 
正直、どれを選んだらいいか分かりませんよね。
 
 
格安SIM、格安スマホを使ってみたいけど何もわからないという人は、まずはコチラ。


 
 
知名度だけで言うと、やっぱりLINEモバイルでしょうか。
みんな使ってるあのアプリの「LINE」の格安スマホです。僕も使っています。
 
 
でも、知名度だけで選ぶわけにもいきません。
結局使い勝手がいいのか否かが一番重要なのですから。
 

スポンサーリンク

格安SIMを選ぶ際に何を優先して重要視するか。

数十社あるMVNO(格安SIM会社)から、どうやってたった一つを選ぶか。
 
 
これ結構大変ですよ。
 
 
自分が使う環境に、最もマッチした会社を選ぶという事になりますが、大体以下の条件が出てくると思います。
 

  • Wi-Fiスポットも使える格安SIM
  • 余ったデータ量を翌月に繰り越せる格安SIM
  • ポイントが貯まる格安SIM
  • 通話料が他より安い格安SIM
  • データ通信無制限の格安SIM
  • 通信速度が良いといわれる格安SIM
  • 料金をとにかく安く出来る格安SIMSIM
  • 最低利用期間が短い格安SIM
  • 解約金が安い格安SIM
  • 実店舗によるサポートがある格安SIM
  • 家族割りなどの割引がある格安SIM
  • スマホ端末自身のスペックを重視
  •  
     
    結構な数の条件をなんやかんやあげましたが、自分の中で優先度の高い2つ、3つを選んで、その中からMVNO(格安SIM会社)を絞り込んでいくといいです。
     
     
    そうは言われても、選ぶのもなかなか難しいですね…
     
     
    僕だったら…
     
     
    ぶっちゃけ全部入れたいですけど…
     
     
    「通信速度が速い」「Wi-Fiが使える」「料金が安い」でしょうか。

    通信速度が良いといわれる格安SIMを選びます。

    まず僕が選ぶ一番の条件は「通信速度が良いといわれる格安SIM」です。だって、ネットやってる時に読み込み遅くてイライラしたくないですよね。急いでいる時に限って遅いなんて事はよく有ります。
     
     
    ストレスなく使うためにも僕は最重要する条件です。
    速度が全く出ない格安SIMだと本当に全く使い物にならない可能性もあります。
     
     
    この条件は、比較的みんな共通じゃないでしょうか。ただ、比較的通信速度が出てるという会社でも、その会社に申し込みが集中したら、結局速度が遅くなってしまうことが考えられます。
     
     
    他には、アプリのラインを使うならSMSを付けることも重要です。

    Wi-Fiスポットも使える格安SIM

    internet_wifi
     
    街中には最近至る所にWi-Fiスポットがあります。歩いていると、スマホが「いきなりWi-Fiマークになった」という経験もあると思います。
     
     
    ちょっとカフェで休憩なんていう時に、特にスマホを触りますよね。
    こういう時には絶対Wi-Fiが使えたほうが便利です。
     
     
    しかも、政府は今後、全国的なWi-Fi環境の整備を進めていく政策を打ち出しています。
     
     
    東京は特に2020年の東京オリンピックまでに、かなりのWi-Fi環境が整備されると思いますので「Wi-Fiスポットも使える格安SIM」というのは条件に入れておきたい一つです。
     
     
    家では勿論、Wi-Fiを使いますが、外でもWi-Fiスポットを使う事でかなりのデータ通信量を抑えられ、結果的に費用が安くなると考えています。
     

    スポンサーリンク

    料金をとにかく安く出来る格安SIM

    悩みましたが、あと一つ条件を選ぶとしたら「とにかく料金が安い格安SIM」です。これもみんなが選ぶ条件の一つだと思います。だって、そもそも安く抑えたいから格安SIMを使うわけですから。
     
     
    この条件を選ぶと必然的に以下の条件も含まれてきます。
     

  • 余ったデータ量を翌月に繰り越せる格安SIM
  • ポイントが貯まる格安SIM
  • 通話料が他より安い格安SIM
  • 家族割りなどの割引がある格安SIM
  •  
     
    僕の選ぶ条件はこんな感じです。
     

    おわりに

    数十社ある中から「自分にはここがベスト!ドンピシャ!」というMVNO(格安SIM会社)を1度の契約で選ぶのはかなり困難です。初めての契約で悩みすぎると、いつまでも契約まで辿り着くことが出来ません。
     
     
    希望条件が色々とあると思いますが、まずは「思い切って使ってみる」というのがオススメです。もし、それでどうしても使い勝手が合わない場合は変更したらいいのです。
     
     
    変更したい場合は大手3キャリアほど契約の縛りがキツくないので、他のMVNO(格安SIM会社)へ乗り換えるのは比較的簡単です。
     
     
    ちなみに、僕はLINEモバイルを使っています。
    特に、問題なく使えていますし、何よりも主要SNSのLINE・Twitter・Facebook・Instagram使う際にはデータ消費が無いというのが気に入っています。