serafit
 
テレビの通販番組で人気のフライパン「セラフィット」が、景品表示法違反で消費者庁から措置命令を出されました。
 
 
「セラフィット」は以下の様な売り文句でした。
 
 

  • (表面が)ダイヤモンドの次に硬い。
  • 50万回こすっても傷まない。

 
 
ところが、消費者庁の調査によると実際は「製品はダイヤモンドの次に硬いとは到底言えず、金属で約5,000回こすると表面に傷がつき、素地が露出した」という事です。
 
 
50万回と宣伝していたのに、たった5,000回ですよ。
 
 
なんと、1/100です!
これは結構酷いですね。
 
 
深夜の通販番組でも、度々紹介やってました。
番組をみて「これ、いいなーほしい!」と思った人は結構居ると思います。
 
 
絶対居ますよね!?
 
 
 
……
 
 
……
 
 
 
ここに居ますよ。
 
 
 
mitsuo-avatar
 
 
僕です(^^)v
 
 
僕も一度購入しようか悩んだ商品でしたが、思いとどまって本当に良かったです。
当時の自分を褒めたいと思います。
 
 
油も使わないで健康的だし、焦げ付きもないし、ずっと使えるなら経済的だなと思ったわけですが、レビューを読むと、実は宣伝文句とは違ったので購入は思いとどまりました。
 
 
人気商品でこれまでにかなりの数が売れたみたいで、持っている人も多いのではないでしょうか。数売れたという事は、それだけクレームも沢山出ていたのかもしれません。
 

スポンサーリンク

高額なフライパンや鍋でも焦げ付くのは結局同じ。

みつお家は、高額な鍋やフライパンを買うよりも、安いフライパンや鍋を購入し焦げ付くようになれば買い換えるようにしています。この方が、気楽に使えて経済的という結論に至りました。
 
 
セラフィットの良い口コミも勿論沢山ありましたが、否定的な口コミがかなりありました。
 

  • 最初から焦げ付いた。
  • 数ヶ月(数日)使用で焦げ付いた。
  • 使用方法通り扱うのが大変。
  • メンテナンスが面倒。
  • 取り説通りでも焦げ付いた。
  • 結局油が必要。

 
 
15,000円くらいするフライパンを買って、すぐに焦げ付いたらショックどころではありません。
「金返せ」というレベルです。
 
 
以前、このセラフィットを欲しいか妻に聞いた事がありました。
 
 

みつお 左

ねぇねぇ、セラフィットって油使わなくて健康的だし、焦げ付かないし良くない!?


 
奥さん 右 普通

んー、前に高いフライパンを使ったことがあるけど、結局は焦げ付くようになるから要らないよー


 
僕は料理はしないので、そういう事は何も分かりませんでしたが、やっぱり実際に使う人は知っていたのです。
 
 
ちなみに、みつお家ではこの鍋がお気に入りです。
 
 
nabe2
 
nabe1
 
2,000円しないくらいで購入しています。
 
 
うちではフライパンとしても、鍋としても使っていますので登場回数はかなり多めです。
焦げ付くようになったら二軍に落ちて汁物専用になります。
 
 
完全廃棄までは1年くらい使っているでしょうか。
安いので手入れも気にしませんし、ガンガン使えるのでみつ家ではこの鍋は大活躍しています。
 

まとめ

使用方法によっては、高額なフライパンや鍋でも早くて数日で焦げ付いてしまうことがあります。さらには、取り説通りのメンテナンスをしても焦げ付く場合もあるようです。
 
 
高額で気を遣いながら料理するよりも、ガンガン使える手軽なフライパンの方が何倍も気楽です。1年も持たない高額なフライパンなら、安いフライパンを年に2、3回買い換えたほうが圧倒的に経済的です。
 
 
通販番組というものは、普段あまり必要ないものでも見ているだけで欲しくなる魔力があります。自分が本当に必要なものなのかよく考えなければなりません。