先日、ヤフオクで子供の洋服を購入しました。
ヤフオクでのいわゆる中古です。
USEDと言えばちょっとオシャレでしょうか。
我が家では、更に愛着を込めて「ヴィンテージ」と呼んでいます。
勿論、ヴィンテージなんかではありません、ただの中古。
5着まとめての購入し、送料を入れて1,010円です。
1着202円なので激安です。
さて、赤ちゃんは本当に成長が早いのでワンシーズンしか着る事が出来ません。
本当にたったワンシーズンです。
3カ月ほど着て終わりになってしまうので、毎回新品を購入するとかなりモッタイナイです。
ちょっとオシャレなデザインや、かわいいデザインを購入すると一着5,000円ほどするのもざらです。
勿論、お金が余ってる人や「子供には新品を絶対着せたい」「かわいいものを選びたい」という人は新品で値段の張るものを買ってあげるのもいいと思います。
中には、子供に中古なんか着せるのは抵抗がある人もいるでしょうし、僕の両親なんかは「新品のいいモノを買ってあげなさい」とよく言います。
「お金は出してあげるから」と。
でも、そこじゃないんです。
僕の考えでは、子供が物心ついていないうちは、かわいいものを着せたりして着飾るのはただの親のエゴだと思っています。
親の自己満なんです。
それが悪いとは全く思いませんが、みつお家ではUSEDで十分という考えです。
今一瞬しか着ることが出来ない洋服でお金を遣うよりも、子供が大きくなってもっと別の、教育だったり、子供の趣味や習い事に遣ってあげたいという我が家の方針です。
子供が小さい時に「贅沢費」でお金を沢山遣ってしまった為に、十分な教育を受けさせてあげられなかったという事にだけはしたくありません。子供がもう少し大きくなって自我に目覚め、自分の意見を言うようになればそれは尊重したいと思っています。
スポンサーリンク
すぐに買い替えるもの、たった数回しか使わないものは中古で十分。
兄弟や親せき、友達からベビー用品を譲ってもらう事も多いと思います。
みつお家でも沢山譲ってもらったものがあり、凄く有り難いですし大活躍しています。
それでも足りないものは購入するわけですが、ベビーカーをヤフオクで中古で購入しました。
ただし、ヤフオクで中古で買う時は出来るだけ、キレイなもので選ぶようにしています。
当たり前と言えば当たり前ですが、赤ちゃんが使うものとなると余計に神経質になります。
「だったら新品を購入すればいいじゃん」
といい声も聞こえてきそうですが…
ヤフオク!で中古を購入する時は「出品者の評価」を必ずチェックします。
ヤフオク初心者の方も、もしかするとこの記事読まれているかもしれませんので大切なことを書いておきます。
ヤフオクで中古を入札する際に「キレイなものかどうか」より、もっと重要なものが「出品者の評価」です。
ヤフオクには「出品者」「落札者」ともに評価というものがあります。
出品者なら落札者から、落札者は出品者からと、取引終了後にお互いに評価しあうという制度です。
そして、この評価は第三者も誰でも見る事が出来ます。
僕はヤフオクで中古のものを購入(入札)する時は、必ず「出品者」の過去の取引の評価を確認しています。
出品者の過去の取引の評価コメント欄に、たまにマイナスなコメントがある事があります。
例えば、僕がベビーカーを探している時に見た、ある出品者の評価コメント欄には
「臭くて使えない」「汚れすぎている」「写真と違う」、といった評価コメントが沢山ついている人がいました。
結果、僕はこの人が出品しているベビーカーは入札しませんでした。
中古の場合、写真のみでは詳細な情報が分かりませんので必ず「出品者の評価」は確認しましょう。
まとめ
子供服などのすぐに買い替えるものや、数回しか使わないものは中古で十分です。
短期間しか使わないのに高額な商品は、特に節約対象です。
ヤフオクには色々なジャンルの色々な商品がかなり出品されおり、たまに新品とほとんど変わらない状態の良いものが出品されていることもあります。逆に中古なので、正直なところ「はずれ」の場合もあります。
僕も「はずれ」の経験がありますが、中古だと割り切っています。
勿論使えない場合や、あまりに写真や説明と実物の状態が違う場合は出品者に問い合わせをしますが、今までそこまで酷い商品にあたった事はありません。これも入札前に「出品者の評価」を毎回チェックしているからだと思います。
賢くヤフオクを使って、節約すれば他の事でお金を有意義に遣うことが出来ますよ。